214966 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CELERY´S TIME

CELERY´S TIME

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

CELERY

CELERY

フリーページ

お気に入りブログ

マムズTEA BREA Kasumi。さん
HAPPY SHAMROCK! セトラさん
PEACE OF … うーちー777さん
バイリンガル育児を… Pinky!さん
MY HAPPY DAYS まさりん4738さん

コメント新着

CELERY@ Re:おめでとうございます(03/21) ぴろりろさん ぴろりろさん、ありがとう…
CELERY@ Re:おめでとうございます(03/21) トンボさん トンボさん、ありがとうござ…
ぴろりろ@ おめでとうございます 卒園おめでとうございます セロリさんが…
トンボ@ おめでとうございます 卒園おめでとうございます。 この3年…
daiyamondo1732@ おすすめ インターネットで無料で計算練習が出来る…
2007年02月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

話し違うじゃん…


それが、一番の印象。


道具は何も持ってこなくていい…って言ったのに、
ゴム手(ゴム手袋)は、自前じゃん!怒ってる


…って、そうじゃなくて…



時間給なので4時に終わっていい…って、
そのあとサービス残業付きじゃん!



あ、サービス残業と言ってもしれてますよ。
4時から片付け、曜日によって掃除するだけですから…



でも、でも、子供を迎えにいかなきゃ行けない者にとっては、
その30分が、痛い。

市の仕事のときは、5時終業だし、5時には帰れるように早めに片づけをはじめます。
5時以降残す方が、逆に問題になるからです。
なので、きっちり5時に帰れる仕事はとても働きやすいのです。

でも、県のほうは違います。
4時から片付けです。

上司がいくら「あなたは、事情があるから4時で帰っていいですよ」と言っても、
周りが、片づけをしてるのに帰れますか?
しかも、現場の方の人間関係は複雑で、
中(私たち)の人は、エアコン付きで、泥まみれにならない楽な仕事をしてるくせに、
自分たちより早く帰る…見たいな思いがあるらしく、
みんな、現場の人が帰り始めるまで帰れないと言うのです。

ええ~~、それじゃ、間に合わないよぉ。


時給で働く人にとっての30分は大きいです。
だから、定時でさっさと帰ってしまう人を良く思わないのは分かります。
私だって、お迎えがなければちゃんと片づけまでして帰りたい。
でも、4時で帰っていいって言うから引き受けたわけで、
そうじゃないなら、出来ないよ…
…っても、今更ね…


現場の人の方が、そりゃあ体力的には大変だと思います。
それに、年配の方がほとんどです。
だから、敬わなければ行けないのは分かります。
だけど、現場の人がお昼を食べ始めるまえに、お弁当に端をつけられないってどういうこと?

…っていうか、市の先生は12時にはお弁当を食べられるように、
午前の仕事も11時50分ごろには切り上げて、
プレハブ小屋(ここで食べます)に戻る時間も計算してあげてたよ?


なんか、県の職員さん、まだ若い人が多いし、上司として信頼されてない感じだし、
やり方がお役所的というか、なんか見てても要領が悪い。

市のほうの先生は、現場の作業員さんからも信頼されてるし、
たまの無理も、「〇〇先生がが困ってるんじゃ仕方ないねぇ~」って感じで快く引き受けたり、
また、先生の方も、作業員さんたちを大事にしているのが伝わります。
そりゃあ、年配の方だと70を超えてるひとはざらですから、
若い人と比べると効率は悪いところもあるけれど、仕事は分かってますからね。


昼休み後すぐも、なんかいろいろもめていた。トイレ掃除とか(イイ大人が…)

で、決めたルールが、中の人を除くトイレ掃除のローテーション。
おいおい、そんなことしたら、何で中の人も使うのに、掃除させないのか!ってなるじゃない?

う~~~ん、どうしたもんだか。


まあ、たった5日間だし…

…って、どうやら今日もざくざくお宝が出たので(今日は勾玉がでました!)、
来週中には終わりそうに無く、再来週も予定してるそう。
でも、最初から再来週の事も口にしてしまうと、必ず仕事を与えなきゃいけなくなるので、
いわなかったとか…

そりゃ、いろいろ都合が変わるのは分かるけど、
こっちだって、5日ならなんとかなると思って、受けたけど、
再来週も…となると、あまりに日数が多すぎて幼稚園のお願いとか、
バスの時間の変更とか、いろいろ、まずい事もあるのに…


たった1日で、不満爆発です。


こういう、下手なやり方のおかげでみんなの気持ちが上手く回らず、
結局は仕事も上手く回ってないのでは?
時給も聞かずに受けて、今日聞いてびっくり1200円!
時給は良いけど、ちゃんとストレスや鬱憤がわからん


4時に帰りにくいので、いっそのこと、3時であがらせてもらおうかな?

この5日間、まだまだいろいろありそうです…









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月07日 00時24分17秒



© Rakuten Group, Inc.