446726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Precious Precious

Precious Precious

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.09.14
XML
カテゴリ:紅茶を愉しむ
 ティーバッグとガムシロップを使ってとても簡単にアイスミルクティーを作りました。これは超手抜き編。 

 この夏何度かやってみて(何度「も」じゃないところが根気のなさを物語っている・笑)うまくいかなかったのがセパレートのアイスミルクティーです。本当は「キャンブリックティー」と言われるハチミツで甘味をつけたミルクティーを、セパレートにしたかったの。紅茶にハチミツ入れるとドス黒くなるので、それを利用してコーヒーみたいに黒いアイスティーと上に注いだ牛乳を混ぜて飲む、ってのをやってみたかったんです。ところがハチミツが足りなかったんでしょう、全然層になりませんでした。ハチミツは入れすぎると香りがキツくなるのでおっかなびっくりやってしまったところがダメだったんですね。「砂糖も入れてしっかり甘味をつける」という基本が全くアタマにありませんでした。日本紅茶協会の本には「紅茶の上に生クリームを注いで膜にする」という方法が載ってありました。「なるほど~」と思いながら買いにいくのが面倒で試していません。「常に冷蔵庫には生クリームがある生活」ってのは目標です。

 今回はてっとりばやく牛乳を下にしてみました。茶葉はアッサムにこだわっていたのですが、今、うちにはダージリンのファーストフラッシュ(7種類)とフレーバードティーしかありません(笑)そこで神戸紅茶のティーバッグを使いました。ティーバッグをいただいたら紅茶煮豚用に、アールグレイのティーバッグは(めったにやらない)お菓子作りにとってあります。
 これはばっちり層に分かれました。かなり甘くなりましたが美味でした。

 やっぱり逆パターンもうまくできるようめげずにやってみます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.14 20:50:22
[紅茶を愉しむ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.