4721173 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

January 11, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は朝から日が射して最低気温4℃、最高気温12℃と少し暖かいが、これから曇ってきて明日は雨になるようだ。

昨年末に花ガラを摘んでいる時に誤って根元から根を丸ごと引きちぎってしまったビオラがあり、念のために水に挿していたら発根してきた。

(根元で切れてしまったビオラ。赤○が切れた根元。種から育てたビオラのうち早くに開花したものでそれなりに育っていたので愕然である号泣。)
viola071226

(もったいないので水挿しをしてみた。苗に負担をかけないように花や蕾を切るべきだろうが、ビオラの苗はたくさんあり、それで根が出てもあまり嬉しくないスマイル雫。なお水にはHB-101を1滴たらして、苗は室内に収容。)
viola071226-2

(約半月経過後の今日のビオラ。元気に生きている。)
viola080111-2

(引き上げてみると発根していた。)
viola080111-1

ビオラは挿し芽ができると聞いており、また近所でも実際に挿し芽をやってる人がいるので、ならば水に挿しておけば根が出るだろうと期待していたのだが、ビンゴであった。

あと2~3週間様子を見て根がたくさん伸びてきたら土に植えようと思う。

(根を切断して水挿しにしているビオラがもう1株あるが、こちらも小さな根が出かかっている。)
viola080111-3

・・・・
(お約束のネメシアの「パカッ」。キンギョソウやリナリアほどは口が開かない。)
nemeshia080111

(よそのバラ。)
bara080111

(よそのパイナップルセージ。)
salvia080111

(よそのエリカ。)
erika080111

(道端のスミレ。)
sumire080111

(よそのユリオプスデージー。)
yuriops080111





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2008 04:23:41 PM
コメント(42) | コメントを書く


Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コウム2006@ Re:オキザリス・パルマピンクの球根の植替え(06/29) New! おはようございます。 オキザリスは、本当…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ New! ほほう~! 今日はオキザリス・パルマピ…
蕗さん8256@ Re:オキザリス・パルマピンクの球根の植替え(06/29) New! オキザリス、パルマピンクも 大分球根が…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆  おぉ~お! いいね、いいね!クレオメ…

© Rakuten Group, Inc.