4721198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

January 12, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は朝からずっと小雨で、気温は午前6時には8℃だったのが、日中から夜にかけて下がり、最低気温は2℃になる見込みである。

明日は晴れるものの最低気温-1℃、最高気温5℃とこの冬一番の寒さになる見込みである。

雨が降った直後に氷点下になるというのはあまりよろしくないが、いたしかたない。

ネモフィラを買った。

(今日買ったネモフィラ。1株ずつ4種類。)
nemofila080112-1

(苗に付いていたラベル。左からインシグニスブルー、スノーストーム、ペニーブラック、チェルシーブルー。)
nemofila080112-2

ネモフィラは満開になると見事だが、花期が比較的短く、こぼれ種からの苗もいくつかあるので、今年はパスしようかな?と思っていたが、今日はいきなりホームセンターで見かけたので、ほぼ衝動買いである。

帰ってきてから昨年の記録を見ると、今日と同じ組み合わせのものを2月1日に買っており、5月ぐらいまでの3ヶ月以上咲いており、意外と長かった。

花期が短いと感じたのは同時期に咲いているパンジー・ビオラ・デージー・ノースポールなどと比較してるためかも知れない。

(ちなみに昨年4月の我が家のネモフィラ。左がインシグニスブルー、右がペニーブラック、右下がスノーストーム。ピンクは宿根ネメシア。)
nemofila070405-1

(チェルシーブルーはやや日陰気味のところに置いたためか?花付きはよくなかった。)
nemofila070405-2

(やや遅れて買ったマクラータ、別名ファイブスポットの5月の状態。これが一番最後まで咲いていた。)
nemofila070509

なお、こぼれ種からのネモフィラは現在18株あるが、まだ蕾も見えないので咲き始めるのはまだずっと先であり、咲くまでは種類がわからない。

(プランターに植えたこぼれ種のネモフィラ。)
nemofila080112-3

(定植待ちのネモフィラ。まだ小さい。)
nemofila080112-4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2008 03:50:48 PM
コメント(38) | コメントを書く


Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コウム2006@ Re:オキザリス・パルマピンクの球根の植替え(06/29) New! おはようございます。 オキザリスは、本当…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ New! ほほう~! 今日はオキザリス・パルマピ…
蕗さん8256@ Re:オキザリス・パルマピンクの球根の植替え(06/29) New! オキザリス、パルマピンクも 大分球根が…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆  おぉ~お! いいね、いいね!クレオメ…

© Rakuten Group, Inc.