4721199 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

January 19, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝は朝からよい天気だが、最低気温-2℃、最高気温5℃と昨日より気温は低かった。

今朝の室内温度は5.5℃で今年最低だった昨日よりさらに2℃も低かったが、寒暖計を見る前に雨戸を開けたので外気の影響が多少あったかもわからない。

明日は曇りで最低気温0℃、最高気温7℃の予報である。

スノードロップの蕾が少しずつ下を向いてきた。

(一昨日、1月17日のスノードロップ。)
snowdrop080117

(昨日、1月18日のスノードロップ。横を向いた。)
snowdrop080118

(本日、1月19日の蕾。下を向いてきた。)
snowdrop080119

今にも咲きそうな雰囲気になってきたが、昨年の記録ではこの状態から開き始めるまでは1週間ぐらいかかっているので、今年の開花は26日ごろの見込みで昨年よりは2週間ぐらい遅れそうだ。

なお、昨年の発芽数は5球植えたうち3球だったが、今年は今のところ8球のうち6球である。

・・・・・
(我が家のヒヤシンス。ほぼ満開になった。)
hiyashins080119

(我が家のタツナミソウ。)
tatsunamiso080119

(よそのロウバイ。)
roubai080119

(道端のオステオスペルマム。)
osteo080119

(よそのネメシア。)
nemeshia080119

(道端のツルニチニチソウ。)
tsurunichinichiso080119

(ホームセンターのフリージア。)
freejia080116





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2008 04:32:36 PM
コメント(32) | コメントを書く


Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コウム2006@ Re:オキザリス・パルマピンクの球根の植替え(06/29) New! おはようございます。 オキザリスは、本当…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ New! ほほう~! 今日はオキザリス・パルマピ…
蕗さん8256@ Re:オキザリス・パルマピンクの球根の植替え(06/29) New! オキザリス、パルマピンクも 大分球根が…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆  おぉ~お! いいね、いいね!クレオメ…

© Rakuten Group, Inc.