4709508 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

June 10, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は気温19~24℃、曇りである。

明日は気温20~23℃、曇りの予報である。

黄花カタクリの葉が枯れてきたので、球根を掘り上げた。

(掘り上げ前の鉢。2鉢ある。球根の大きさによって1軍と2軍に分けたのだが、それぞれ5~6球植えて、どちらの鉢も2~3株ずつ開花した。)
katakuri110610-1.jpg

(掘り上げた球根。2鉢合わせて11個植えたのが感触としては倍以上になっている。)
katakuri110610-2.jpg

これらの球根はしばらく陰干ししてから物置に保管して、9月末に再び植える予定である。

(今年の4月に開花した黄花カタクリ。)
katakuri110424-2.jpg

・・・・・
(種蒔きサルビア4株を追加定植。累計12株。)
salvia110610-1.jpg

(冬越しこぼれ種サルビアも追加定植。累計8株。サルビア全体としては計20株。)
salvia110610-2.jpg

(ミニトマトの実が大きくなってきた。)
tomato110608.jpg

(レウィシア。)
lewishia110608-1.jpg

lewishia110608-2.jpg

(キンギョソウ。)
kingyosou110610.jpg

(アガパンサスの花茎が伸びてきた。)
agapansas110608.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 10, 2011 03:11:11 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:黄花カタクリの球根掘り上げ(06/10)   ねこりん。 さん
chabyさん
ども~♪すごいひさしぶり・・・
我が家の節電対策でグリーンカーテンに挑戦。

やっと今日になってネットを張った所、もうヘトヘトです。
にがうりと朝顔です。

chabyさんのブログ見て癒されました~
また来ますね! (June 10, 2011 04:09:14 PM)

Re:黄花カタクリの球根掘り上げ(06/10)   hiro1803 さん
こんばんは~
カタクリの球根は増えていますか?
次回にはこの球根、全部植えられるのでしょうか?
チューリップの小さな球根はどうしたらと思っているものですから。

ミニトマトが楽しみになってきましたね。
レウィシア、綺麗で可愛い花ですね。 (June 10, 2011 09:41:54 PM)

Re:黄花カタクリの球根掘り上げ(06/10)   コウム2006 さん
こんばんわ。
カタクリすごく増えてますね。
来年は、今年以上にたくさん花が見れそうですね。
ミニトマトうちのは、早くも赤いのありました。
まだ、数としては少ないですが。
レウィシアまだ、花があるのですね。すごい。
こちらは、室内へ入れて夏越し開始です。涼しい窓辺で (June 10, 2011 10:21:55 PM)

Re[1]:黄花カタクリの球根掘り上げ(06/10)   wildchaby さん
ねこりん。さん、こんにちは。

>chabyさん
>ども~♪すごいひさしぶり・・・
>我が家の節電対策でグリーンカーテンに挑戦。

>やっと今日になってネットを張った所、もうヘトヘトです。
>にがうりと朝顔です。

>chabyさんのブログ見て癒されました~
>また来ますね!
-----
・・・おやおや、超お久しぶりですね~。
お元気でしたか♪♪
ぜひまたおいでください。 (June 11, 2011 08:22:28 AM)

Re[1]:黄花カタクリの球根掘り上げ(06/10)   wildchaby さん
hiro1803さん、こんにちは。

>こんばんは~
>カタクリの球根は増えていますか?
>次回にはこの球根、全部植えられるのでしょうか?
>チューリップの小さな球根はどうしたらと思っているものですから。

>ミニトマトが楽しみになってきましたね。
>レウィシア、綺麗で可愛い花ですね。
-----
・・・カタクリは大きいものを10個程度選抜して植えるつもりです。
チューリップも以前は全部植えてましたが、2年ほど前から小さすぎるものは廃却するようにしました。 (June 11, 2011 08:24:42 AM)

Re[1]:黄花カタクリの球根掘り上げ(06/10)   wildchaby さん
コウム2006さん、こんにちは。

>こんばんわ。
>カタクリすごく増えてますね。
>来年は、今年以上にたくさん花が見れそうですね。
>ミニトマトうちのは、早くも赤いのありました。
>まだ、数としては少ないですが。
>レウィシアまだ、花があるのですね。すごい。
>こちらは、室内へ入れて夏越し開始です。涼しい窓辺で
-----
・・・我が家のミニトマトが赤くなるのは多分今月末ぐらいかな?と考えてます。
今日は雲間草を室内に入れようかな?と考えてます。 (June 11, 2011 08:26:32 AM)

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

だいちゃん0204@ こんばんは!(@_@) New!  今日は黄色のリコリスの球根の植替えを…
コウム2006@ Re:ミニチューリップ・タイティモの球根の掘り上げ(06/15) New! おはようございます。 今日も球根一品種掘…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ ミニチューリップ・タイニーティモの球根…

© Rakuten Group, Inc.