4717148 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

June 25, 2015
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は気温20~24℃、晴れである。

明日は気温18~23℃、曇りのち雨の予報である。

クレオメが開花した。

(開花したクレオメ。)
kureome150625-1.jpg

kureome150625-2.jpg

kureome150625-3.jpg

昨年の咲き始めは6月21日だったので、今年はちょっと遅れた。

ただし、6月に開花したのは、冬越し苗が6月14日に開花した09年と昨年の2回しかなく、それ以外は全部7月であり、07年以降の9年間のうち今年は3番目に早い記録である。

なお、クレオメは今日現在でプランター植えと地植えを合わせて115株ほどを定植している。

・・・・・
(ゼフィランサス・カリナタ。)
zefiransas150625-1.jpg

(キキョウ。開花まであと2~3日か?)
kikyou150625-1.jpg

(グロリオサもそろそろ。)
groriosa150625-1.jpg

(ダリア。)
daria150625-1.jpg

(アガパンサス。)
agapansas150625-1.jpg

(グラジオラスの上に被せていたミュウ立ち入り防止用のネットを外した。)
gragioras150625-1.jpg

(ポット上げしていたこぼれ種コスモス9株を定植した。コスモスの後ろにはクレオメを植えてある。)
kosmos150625-0.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2015 03:40:12 PM
コメント(8) | コメントを書く


Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コウム2006@ Re:ムスカリ・アルメニアカムの球根の掘り上げ(06/25) New! おはようございます。 今日はムスカリです…
だいちゃん0204@ こんばんは!(#^.^#) New! 今日はムスカリ・アルメニアカムの球根を…
だいちゃん0204@ こんばんは!(@_@) アガパンサスと赤のグロリオサが開花して…

© Rakuten Group, Inc.