4721196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

January 23, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は気温5~11℃、曇り一時晴れである。

(近所の梅が咲き始めた。)






明日は気温1~7℃、晴れ時々曇りの予報である。

日本水仙が開花した。

(日本水仙。)









昨年の12月14日より1ヶ月以上遅れたが2021年の2月7日よりは早かった。

なお、この日本水仙は南側が空き地で一日中日当たりが良かった2014年までは開花が3月になってからだったが、その後に家が建ち日当たりが悪くなってからは12月~2月に開花するようになった。

日当たりが良かった時の開花が遅かったのはおそらく晩秋になっても地温が下がらないので発芽・生長が遅かったためと考えている。

(黄水仙の蕾。)



・・・・・・・・
(昨日咲いたクリスマスローズ・コルシカス。)






(赤のクリスマスローズの蕾。)



(昨日咲いたムスカリ。)



(昨日咲いたヒメリュウキンカは今日はお休み。)



(スノードロップの蕾。)



(ビオラの蕾。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2024 02:23:20 PM
コメント(4) | コメントを書く


Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コウム2006@ Re:オキザリス・パルマピンクの球根の植替え(06/29) New! おはようございます。 オキザリスは、本当…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ New! ほほう~! 今日はオキザリス・パルマピ…
蕗さん8256@ Re:オキザリス・パルマピンクの球根の植替え(06/29) New! オキザリス、パルマピンクも 大分球根が…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆  おぉ~お! いいね、いいね!クレオメ…

© Rakuten Group, Inc.