1277367 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々あれもこれもそれも

日々あれもこれもそれも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 雑記~07.11.30 | 蘭畑。の話 | テニス。の話 | ワンコ。の話 | 日銭稼ぎ。の話 | 家人。の話 | ぅえ~ん。の話 | ぎょっ。の話 | ほっ。の話 | ダイエット。の話 | ほのぼの。の話 | 心模様。の話 | わ~おっ。の話 | 麦畑。の話 | 生活。の話 | 大規模修繕工事。の話 | 南部鉄器 | LIVE | お買い物 | 麦畑。べんり菜 | 麦畑。シャコバサボテン | 麦畑。春菊 | 麦畑。シシトウ | 麦畑。サラダほうれん草 | 麦畑。小カブ | 麦畑。リーフレタス | 麦畑。ニンジン | 麦畑。スナップえんどう | 麦畑。ミニトマト | 麦畑。枝豆 | 麦畑。白姫はつか大根 | 麦畑。シソ | 生活。梅しごと | 麦畑。種蒔き | 麦畑。インゲン | HBでパン | お出かけ | 麦畑。バジル | 防災 | 麦畑。再生三つ葉 | 帰省2015.5~ | 麦畑。ミョウガ | 麦畑。ワイルドブルーベリー | 蘭畑。春蘭 | 麦畑。ジューンベリー | ひとりごと | 麦畑。クリスマスローズ | 麦畑。ガーデンシクラメン | 介護 | 介護のための多拠点生活
2011.04.01
XML
カテゴリ:心模様。の話
兄嫁とのお喋り・・・

そういえば、嘗てないほど会話してるかもしれない。
要介護の母のお世話をしてる義姉はそう簡単に嫁をするわけにも行かず、、、
私の帰省予定と合うのはホントに稀。
なので、今まであまりゆっくりとお喋りする機会がなかった。

そんな義姉と電話ながら、今回の地震がきっかでお喋り時間が相当増えてるのは確かd(^^)家族として、義妹として、同姓として・・・

でも、私は耳8口2かな( ̄、 ̄)

精神的にかなり参ってる様子は電話を通しても感じる。誰かに話したくて、でも周囲を見ても皆被災者で。似たような境遇では、お互いが本心を話すことも難しいに違いない。津波に流された友人知人も多い地域なので、お互いが相当神経を使っての会話かもしれない。何かのはけ口になればと思い、また、彼らの話し相手になることも支援と思いメールや電話でお喋りしてる。お喋りな私ゆえに耳8口2は相当意識しないと崩れてしまいそうなことは言うまでもない。義姉が自分から自分のことを、周りのことをざっくばらんに伝えてくることは今までなかったかもしれない。なんたって私の方が年上だしぃ( ̄艸 ̄)受身だった義姉。いやいや、私がそうさせてたのかもしれないヾ(≧∇≦)〃

心の復興が何よりも大切なのかもしれない。
ことを、家族を通して実感してる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.01 07:13:04
コメント(14) | コメントを書く
[心模様。の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:耳8口2(04/01)   結城ふう さん
聞き上手、ってなかなか難しいですよね。(^_^;)
「耳8口2」。私も心がけたいと思います。
お義姉さん、麦さんとのおしゃべりが、きっとストレス解消になっていると思います。
(2011.04.01 07:51:14)

 Re:耳8口2(04/01)   amigo0025 さん
話を聞いて上げるだけでもかなりのストレスの減少になるそうですよ~これを機会にたくさん話を聞いて上げてくださいね(^o^)/ (2011.04.01 10:02:47)

 Re:耳8口2(04/01)   ピミー2020 さん
話を聞いてあげるだけでいいのですよね、
お義姉さんのストレスは相当解消されてるのではないでしょうか?
でも聞き上手になるのは難しいです、私も友達の電話に何と返事していいのか…悩みました
でも聞いてあげるだけで十分なんだと また電話ちょうだいねと話していました。 (2011.04.01 12:37:09)

 Re[1]:耳8口2(04/01)   麦88 さん
結城ふうさん
-----
耳8口2は私にとってとても難しい割合です(、、;)
ついつい夢中になるとこっちが喋ってる、、、ε=( ̄ε ̄;)イカンイカン
それでも少しは役に立ててるといいのですが、、、
(2011.04.01 15:39:32)

 Re[1]:耳8口2(04/01)   麦88 さん
amigo0025さん
-----
弱音を聞いたことがないけど、今回の震災は性格をも変えたようです。
耳8口2で頑張りますo(^^)o(激汗)
(2011.04.01 15:43:51)

 Re[1]:耳8口2(04/01)   麦88 さん
ピミー2020さん
-----
あんなにお喋りだとは思ってなかったので意外でした。
姉とはいえ、年下という気持ちもあってか、ついついでしゃばった口調でいた私です。
こういう時って「人」が出ますね!?良くも悪くも。
ピミーさんのお友達にも被災された方が多いでしょうに、、、
「私はここにいるよ~いつでも声かけてね~」ですね。
(2011.04.01 15:48:41)

 Re:耳8口2(04/01)   月花1 さん
こんばんは。
ホント聞き上手は難しいです。
話したい方もストレスがたまっているんでしょうが、こっちもストレスがたまっている所に、色々あるとドッと疲ませんか?
でも聞いてあげて、少しでもストレスを解消出来たらいいですね。
前のブログで、スナップエンドウお花が見えて、これからが楽しみですね。
今までの苦労が報われる瞬間♪ (2011.04.01 21:07:00)

 Re:耳8口2(04/01)   onimotsu さん
そうやって義姉さんと心が通じるようになっていくんですね(^^)
麦さんの人徳がしのばれます。


数日ご無沙汰していました<(_ _)>

数年前の知り合い(ネット上の、だけど)が、原発の30kmから少~し外れた地域で自宅に留まっておられるんだけど、
周りにたくさんの置き去りにされたコ(いぬねこ)に、ご飯を配って歩いておられるの・・・
避難の際に自治体?の用意した車がヒトしか乗せてもらえなかったとか
すぐに戻るつもりで・・とか
置いていった理由にはどうしようもないことも有ったのかもしれないけど・・・
哀しいよね。。。。
いくつかの動物ボランティアも救援に入ってるらしいけど、
絶対的に人手不足みたいです。

ウチだって、2にゃん居るから万一の時は同じような境遇になるかもしれない。
支援の物資は少し送ったけど、現地で求められてるのは「人手」なのよね。
もどかしいけど、何もできないわ(涙)
(2011.04.01 21:47:23)

 Re:耳8口2(04/01)   sano-ji さん
聞き上手は話し上手、ですよ(^^)
きっと、お義姉さまも麦さんがちゃんと聞いてくれるから話せるんでしょうし。
少しでもストレス解消になるといいですよね。 (2011.04.02 02:01:51)

 Re[1]:耳8口2(04/01)   麦88 さん
月花1さん
-----
共通な話題が震災ってのが辛いですね。
こちらは、節電とか必要な物が手に入らないとかそれまでの生活に比べたら不便も感じるけど、いろいろと気分転換もできる環境なので被災者の心労とは比較にならないでしょう!
せめて耳くらいは・・・

スナップえんどう、以前に月花さんにいただいたコメントに「突然咲きますよ~」そのまんまでしたね!(@@)
でも、葉っぱが異様に育ってる気がしないでもない、、、
(2011.04.02 11:44:05)

 Re[1]:耳8口2(04/01)   麦88 さん
onimotsuさん
-----
とりあえず、身内なので痒いとこに手が届く支援に努めてますσ(^^)
●そぅそ、私もワンにゃんのことが気になってます。
家は私が麗ちゃんを抱っこして階下へ非難したけど、あの夜からひっきりなしにテレビから聞こえてくる【緊急地震速報】の電子音に敏感に反応してそわそわします。私たちが緊張するのでわかるんでしょうねぇ。知人の家も同じようです。
●地震と津波で被災した親戚もワンコが避難先へのバスに同乗できなくて困ってましたし、、、
●地震や津波や原発で置き去りになってるワンにゃんも多いと思います。また、命を無くしたワンにゃんも、、、
昨日は瓦礫の山からワンちゃんが救助されましたね。痩せこけて、、、おそらくまだまだどっかで助けを求めてるワンにゃんがいるでしょうねぇ
そのお友達のように一生懸命救援してる方もいらっしゃる現実。
被災の現実を知れば知るほど辛くなります。
ワンにゃんの支援物資もどっかに届いてると思うけど、、、

必要な所へ必要な物が届く仕組みを早急に立ててほしいですね。政府が何もしないとか、リーダーシップがないとか言って批判ばかりしてるようではダメです。先ずは動かなきゃ!もちろん動く前には組織もルールも必要なことはわかってますが。
(2011.04.02 12:10:36)

 Re[1]:耳8口2(04/01)   麦88 さん
sano-jiさん
-----
支援にもいろいろあることを今更知りました。
今できることを、無理なく行動に移すことって大切ですね。支援する側がテンパっては二次災害ですからねぇ
私の場合、身内なので生活や性格がある程度わかってるところでの支援なので無駄が少ないと自己満足の部分もあるかもね(^^;

義姉も少しずつ落ち着いてきたのか「ホントに嬉しい宅配内容です。今度落ち着いたら海の物送ります!」と(^艸^)ククク
(2011.04.02 12:28:47)

 Re:耳8口2(04/01)   papuchi さん
「耳8口2」かあ。心にしみいりました。
優しい心遣いできっと義姉さんとの距離が縮まったことでしょうね。 (2011.04.03 10:45:38)

 Re[1]:耳8口2(04/01)   麦88 さん
papuchiさん
-----
心がけるも、、、(、、メ)ですぅ
義姉とはいえ年下なので難しいですよね。ついつい、、、困った小姑ですワ
(2011.04.04 19:47:24)


© Rakuten Group, Inc.