076395 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

chachaminiの日記

chachaminiの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chacha_mini

chacha_mini

カレンダー

お気に入りブログ

サラリーマン「経営… なんちゃって大先生さん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん
今日も怒れてよかっ… るぽりんさん
えび餡のつぶやき。 えび餡さん
子ども達と一緒に成… エイトレ0909さん
minnのいろいろ気ま… minn4131さん
うさぎのぴょんこ usagi0519さん
あにゃんたさんのま… あにゃんたさん
★にゃんでもブログ。★ ★にゃんらぶ★さん
今日の私のひとり言 彩の国のミッキーさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

たまたまブログを見た女子高生より@ Re:「好かれる先生」と「信頼される先生」は違うのだ!(03/05) この文章書いてる人が1番先生として好かれ…
ahaha@ Re:「好かれる先生」と「信頼される先生」は違うのだ!(03/05) 何様のつもりか知らないけどそうやって自…
匿名希望@ Re:どこに言えばいいんだっ、この苦情!(02/21) NTT西日本の態度は、最悪ですよ。お気持ち…
NTT@ NTT西日本の詐欺商法 NTT西日本から電話がかかってきて、リモー…
えび餡@ おつかれさまでした。 あれからまたあちこちで、集中豪雨起きて…

ニューストピックス

2009年08月08日
XML
7月21日の豪雨災害からまもなく3週間。

本当に長かった梅雨がようやく明けて夏空の下で改めて周りの風景を見てみると、あちらこちらで土砂崩れが発生していたんだ・・とハッキリわかります。(防府市内では250か所で土砂崩れがあり、まだ完全通行止めとなっている道路も多くあります)

今日現在、避難生活を送られている人の数も32人となりました。

ありえない笑い猫.jpg 自分で言うのも変ですが、先日のお墓の土砂崩れによる被害は自分の予想以上のショックをもたらし、今日のブログ更新まで数日を要しました。・・・しかし、多くのブログ仲間から励ましのコメントを頂き、心から感謝しています。本当にありがとうございました。

霊園墓地の復旧のめども方針も何も決まっておらず、『ここは最後』と言わんばかりのまだまだ手つかずの状態です。

霊園の管理人さんの話によると、恐らく完全復旧までには1~2年掛かるだろう・・・ということでした。

今回の件で行政(防府市)は対応の遅れやその後の対応のまずさに対する市民からの怒りの集中砲火を浴び炎上しました。

「対応が遅れたと責められても仕方ありません・・・」と市長や防災課の人間がうなだれる一方で、まだ行方不明者の捜索の真っ最中に某課の課長などは「自分のことは自分で守るのが原則」と被災者の神経を逆なでするような発言をし、こういう無神経な対応が繰り返されて「一体、市民の命を何だと思っているんだ!」といかに行政があてにならないか・・・と多くの市民が今でも憤っています。

ハザードマップの作成から避難勧告・避難指示の発令など、すべてが後手後手に回ったのは『財政難』が原因・・などと言うてましたけど、冗談じゃありませんよ!!
市民の大事な大事な税金を湯水のように使って、中途半端なショッピングタウンや天神様(防府天満宮)の下に『道の駅』(現在建設中)などの箱物を次々と造っては失敗を繰り返しておきながら、人命を守るためのお金が無かったなどとどの口が言っているのでしょう怒ってるパンチ
霊園墓地に私が初めて足を運んだ日、市の職員らしきクールビズの男性二人が被害現場の写真をデジカメで手早く撮影カメラしたあと、ボロボロ泣いている私涙ぽろりの横をヘラヘラ笑いながら通り過ぎて行き、あまりのデリカシーの無さに改めて怒りを感じたものです怒ってる

同じ時間帯にやはり心配でお墓の様子を見に来られてたご年配のご夫婦は、「ウチは土砂の下敷きで何にも見えません・・・お墓にはウチの息子のお骨が入っているんです・・・」と蚊の鳴くような声で私に話して下さり、肩を落としておられました・・・本当にお気の毒ですしょんぼり

今回の災害の件をニュースで知り、日本中からお茶日本茶や食料おにぎり、毛布、衣類などの支援物資が寄せられたと聞いています。

災害ボランティアの方々も日本各地から駆け付けて下さいました。

それも、阪神・淡路大震災や新潟県中越沖地震で過去に被災経験をお持ちの方々が「過去の恩返しができれば・・・」ということで多数いらっしゃいました。

私は被災者や避難生活を送った当事者ではありませんが、どんな国や自治体などの行政の支援よりも、このような一般の方々の温かいお気持ちがどれほど有り難いかということがわかりました。防府市民は本当に感謝の念で一杯だと思います。

 心優しい皆さんの応援を受けて、防府市民は元気を取り戻しつつあります。

頑張ろう、防府!!

そして、chachamini猫も元気を出して頑張りますぐー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月08日 16時25分39秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.