634316 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*☆やまなかこのブログ☆*

*☆やまなかこのブログ☆*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

広島県産カキフライ … New! うっかり0303さん

【プチバトー】久々… New! zごろうさん

ユニクロ購入品☆ New! happyhappy8191さん

セブンのプライチ引… New! ミカヅキウサギさん

27日0時~ツナの日限… New! 八月朔日さん

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

ポチ20個540円込冷凍… New! lunalayさん

暑さ対策フェア エン… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

ネタバレ☆15時再販お… New! ゆうktyさん

オルナのNEWシャント… ひより510さん

2024.01.31
XML
カテゴリ:娘☆知育・学習


マラソン購入品です。
年中娘が七田式プリントBが終わったんでCを購入。
購入おまけで、ひらがな・カタカナ・1年生の漢字(ひたすら書くタイプの)プリントがついていました。


ちょうどBの認定テストが終わりました。
かず以外はほぼ満点ですが、、、かずは自力だと7.8割かな?
苦手なところは把握できています(*^_^*)


カラーで見やすいの、繰り返し同じような問題が出てくるので、取り組むハードルが低いのがいいです。
娘は楽しいようで声をかけなくても勝手にピリピリして始めていることが多いです。

公文も考えていますが、一応10ヵ月分で公文2ヶ月分程度の費用なので、まずはDまでは七田式でやってみる予定です。(公文はさんすう強化にと思っています)


もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆ 七田式プリントC☆★

カタカナはDにならないと出てこないみたいです

もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆ 七田式プリントD☆★

これも欲しいな。

☆七田式(しちだ)教材☆ 思考あそびシリーズ 5色キューブ立体づくり ☆立体を作って空間を認識する力を育てる☆☆★

勉強きらいの小5息子は宿題以外のドリルは1枚やるんでも超ハードル高し。
家ではなかなかできないと思うので通塾したほうがいいと思うんですが、、、旦那の支持得られず・・。
今はのびのびと遊んで小学生を満喫しております(*^_^*)

年中娘と同じような感じでカラーの切り取りプリントで釣ろうと購入しましたが、、
娘はもうスタートしているけど息子は開いて見て終わり~これから頑張ります。

春休み終わるまでには算数・英語だけでも終わらせてもらいます(ハードル低い)
あとは県の学力調査テストが4月にあるのでその過去問を・・・。

全科ドリルの王様 小学5年

今はテスト前に教科書ドリルやるのみ(それさえタイミング逃すとやらない)
テストは90点前後のことが多いですが、単元終わったらきれいさっぱり忘れている。
あと計算ミスは小3くらいのレベルです・・・やらせようにもイヤイヤすぎてもう難しい。
どうなることやら・・・。

教科書ワーク 算数 小学5年 東京書籍版 「新しい算数」準拠 (教科書番号 501・502)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.31 09:57:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.