535242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南国BJの日記(旧えぬうのワイン日記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

KONA9113@ Re:代車もドナドナ(04/03) この前見た目綺麗で程度のよさそうな205が…
えぬう@ Re:ワクワクする口(03/19) そーでしたっけ? 今ならラックさん経由の…
KONA9113@ Re:ワクワクする口(03/19) 懐かしい~。確か何も買えなかった記憶が笑
えぬう@ Re[1]:ドナドナ(03/17) KONA9113さんへ どーもです。今、入院し…
KONA9113@ Re:ドナドナ(03/17) やりましたね~笑 わたしのやつも1度ラジ…

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

iPad mini 「Amazon… New! shuz1127さん

まんぷくぶるごーにゅ KONA9113さん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
2013.06.09
XML
カテゴリ:なし

いつもお世話になってるワインバーの25周年記念パーティーに出席してきました。

立食でしたが、はじまりが結婚式みたいでした。

IMG_1905.JPG

立食なのと、グラスが小さくあまりゆっくり味わえないのでとりあえず飲みまくりました。

IMG_1908.JPG

John Riddoch WYNNS CS 2003 熟成してました。杉香の古酒。

IMG_1909.JPG

Penfolds Grange 2007 若すぎです。何も分かりませんでした。

IMG_1910.JPG

Cullen 2009 弱系オージー。

IMG_1911.JPG

Chateau Tahbilk 1991 これも杉香の古酒。苦手。

IMG_1912.JPG

Parker Coonawarra Estate First Growth 1998 覚えてない。

IMG_1913.JPG

Peter Lehmann Mentor 1998 果実味がありました。オージーでは一番良かった。

IMG_1914.JPG

Latour 1980 良い感じの古酒でした。

となりのジャン・ピエール・ミュニュレのVR1999ダブルマグナムの方を飲みたかったのですがどれか一つしかダメとのこと。なんとか味見させてもらいましたがおいしかったです。

IMG_1915.JPG

Louis Jadot Beaune Greves 2006 飲み頃、おいしい。ほっとしました。

IMG_1916.JPG

Clerc Millon 2003 今飲んでおいしい。

IMG_1917.JPG

Cullen Ch 2010 あまりおいしくない。ルーインが欲しいよー。

IMG_1918.JPG

De Bortoli Jean Pierre Rose 泡としか。

IMG_1920.JPG

Luigi Baudana Barolo Cerretta 2008 樽効いてネッビオーロの味しない。

IMG_1924.JPG

Filhot 2001 甘い。おいちー。チーズてんこ盛りもらいました。チーズもうりだもんね。

 

デザートもてんこ盛り。

 

歩いて帰ると、妻子が中華へ行こうと。

餃子たべて

一晩、悶絶しました。

餃子のせいか、不凍液の入ったオージー飲み過ぎのせいか…。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.10 16:33:58
コメント(2) | コメントを書く
[なし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.