534681 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南国BJの日記(旧えぬうのワイン日記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

KONA9113@ Re:代車もドナドナ(04/03) この前見た目綺麗で程度のよさそうな205が…
えぬう@ Re:ワクワクする口(03/19) そーでしたっけ? 今ならラックさん経由の…
KONA9113@ Re:ワクワクする口(03/19) 懐かしい~。確か何も買えなかった記憶が笑
えぬう@ Re[1]:ドナドナ(03/17) KONA9113さんへ どーもです。今、入院し…
KONA9113@ Re:ドナドナ(03/17) やりましたね~笑 わたしのやつも1度ラジ…

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2016.03.19
XML
カテゴリ:フレンチ
東京出張でした。どこにいこうか、迷いましたが結局いつものところ。まずはお昼。ここは間違いなくうまいですからね。

DSC01450.JPG
落ち着きます。

DSC01452.JPG
先付け
ちょっとですが、味はしっかり。

DSC01453.JPG
前菜
海の幸、コンソメ仕立てとのことですが酸味を効かしたホワイトソースみたい。オマールや赤ムツなど丁寧に火入れされた魚介を贅沢に頂けました。

DSC01454.JPG
Albert Boxeer Riesling Brand 2011
ブラインドでシュナン・ブランかとおもいました。残糖多く甘いです。

DSC01456.JPG
アラカルトより旬のアスパラを追加。
ロワール産でオランデーズ。オランデーズですが、庶民のコッテリとは違って酸を効かしてフワフワでした。アスパラはちょっと弱かったです。

DSC01457.JPG
Chatelain Pouilly Fume Prestige 2010
はい、これは正解しました。凝縮したSBで、セミオンはいったボルドーとも思えます。

DSC01461.JPG
メインは黒ムツの赤ワインオイスターソース。
前回はウナギで同様だった気がします。黒ムツねっとり、パイさくさく、こってり赤ワインソースでオイスターが効いています。なかなか思い切った逸品です。

DSC01463.JPG
Dufort Vivens 2006
合わせてきたのはやはりボルドー。若干土っぽいのでメルロー多い右かと思いましたが、マルゴーのカベルネは土壌が粘土系でこんなちょっと泥臭くなるらしいです。

ワインはこれで終わろうとしたのですが、チーフソムリエの情野さんが重役出勤。デザートワインを勧められてつい。
DSC01464.JPG
Barbeito Madira Verdelho reserva velha 10years
マディラ。甘いですが、酔っ払いました。

DSC01465.JPG
DSC01467.JPG
デザートの嵐





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.21 15:24:07
コメント(0) | コメントを書く
[フレンチ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.