918843 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ずぼら日記

ずぼら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

君が人生の時..♬ New! alisa.さん

田門浩さん 国連障害… New! elsa.さん

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

真緒庭1/4( *ゝ∀・)b♪ maogarden777さん

Comments

chem0707@ milkyway.<息子の重点課題 生活の自立へ向けて(11/25) milkyway.さん >個性を大事に、成長を…
みう@ 無題 公文歴1年の、中2です。 私もJや…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.01.05
XML

風邪をひいて、室内で過ごしました。

まずは、年明けの小児科を受診。
さすがに、すいています。
ちょっと目を放している隙に、しらないお父さんに身長をはかってもらっている息子でした。
なれた小児科だから、特に対策を講じていなかったのですが
待合室のおもちゃにとりついて、順番がきているのに動こうとしないわ、
診察室のひとつ手前の部屋にあるカレンダーの「数字」を並べなおし
離れようとしないわ(これは、私がうまくタイミングをはかって、名前を
呼ばれると同時に”完成”するように誘導)
電子カルテの数字をよみあげるは
で、こだわりを発揮しまくりで疲れました。
ここのみなさんは、息子の「特性」を熟知している方ばかりなので
多少のことはオオメに見てはもらえるのですが・・・

薬局で薬をもらったあと、コンビニで、昼食をしいれていくことにしました。
なんと、保育園の先生(F先生。息子の0,1歳児のときの担任)にばったり会い
「あけまして おめでとう」のあいさつができた息子でした。

午後は、すごろく、レッツゴーミニ冒険、などですごしました。

夕方は、外食にすることに。
「普通のものが食べたい」という私のリクエストで「和食・○と」へ。
結局「ちゃんこなべ」を食べました。
息子は、おこさまメニューの中では一番お高い
「お子様御膳」を「ハンバーグ・からあげ」で注文しました。

鼻づまりで、調子が悪そうなのですが、そんなことはものともせず
ご飯→ハンバーグ→からあげ→デザート
の順に、フルコースのようにたいらげ(息子のいつもの食べ方です)
味噌汁と生野菜以外は食べきりました。

これだけ食欲があれば、風邪もすぐ治るね。

帰りは、スーパーで買い物。

息子に先に乗るように、と気乗りしない息子を先に乗り込ませようとしたら
ドアに顔の横をぶつけてしまいました。
息子いわく
「ほら、だから、大人が先に乗ればよかったでしょ」

この「ほら、だから○○すればよかったでしょ」

が最近の息子の口癖です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.12 15:35:20
コメント(0) | コメントを書く
[息子との日々の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.