2、3年ぐらい前、夜熟睡してくれない息子は睡眠障害だと思っていました。
時間は不定で、夜起きて泣き喚き、なかなか寝てくれない。
どうやったら寝かしつけられるかわからず、
親の方が寝不足になって本当に困っていました。
今でも、宵っ張りで、決して寝つきがよいほうとはいえず、
ときに大人の方が先にダウンしてしまうこともありますが、
たいていは10時~10時半に寝てくれます。
(これ以上早くに寝ないのは、保育園でしっかりとっている昼寝のせいです。
昼寝をしない、土日はもう少し早く寝てくれるので)
==
この日は久しぶりに息子が夜中に何度もおきて親も寝不足になりました。
理由はわかっています。
急に暑くなって、寝苦しかったせいです。
息子の喚き声で起こされるより前に、私の睡眠も浅くなっていて、
おきて、冷房をつけなければ、と思っていたところでした。
わたしがエアコンをつけたのと、
息子がエアコンをさして、「ひやして」と文句をいったのは、ほとんど同時でした。
==
病気など、体調が悪い時は別ですが、
「暑い」以外の原因で、息子が夜起きだすことはありません。
でも、それに気づくまでは、結構大変でした。
息子は7月生まれなので、最初の夏はほとんど記憶にないのですが
1歳になる夏から、暑さゆえの夜泣きというのをしていたように思います。
今なら、「暑さゆえ」と書けますが、当時は本当にわからなかった。
おなかがすいている?のどが渇いている?明るすぎる?昼間何か怖い思いをした?
寝る前に興奮させてしまった?昼間の運動不足?
育児書に書いてあるさまざまな理由にふりまわされていたように思います。
1歳児クラスの時の保育士さんには、睡眠障害ではないか、といわれ
かかりつけの小児科医に相談にのってもらったこともありました。
今にして覚えば
夏に限らないのですが、寝冷えさせては、風邪をひかせては、と
厚手の服を着せたり、布団をたくさん着せかけていたのが、
息子の(そして、わたしたち親の)安眠の妨げになっていたようでした。
それに気づくまで2年近くかかりました。
息子の発達障害がわかった、最初の夏ごろでしょうか。
この手の子供は体温調節が苦手だったり
普通とずいぶんずれていることもある、という話を読んで、
もしや、と思って、寝るとき思い切って薄着にしてみたのです。
薄着といっても夏ですから、ようは紙パンツいっちょう。
それまで、夜中に必ずおきていたのに、パタっとおきなくなり
熟睡するようになりました。
息子は実はとても暑がりだったのです。
昼間はそれほどでもないのですが、ねているときが特に暑がりのようです。
夏は冷房がなければパンツ1枚でちょうどいい。
冷房があっても、パンツ1枚とTシャツだけでいいようです。
冬も、長袖のパジャマとタオルケット1枚で寝ています。
もっとも、私も夏掛布団でちょうどいいくらいなのですが。
冬用の布団は死蔵されています。