|
カテゴリ:カテゴリ未分類
日本語に『看板に偽りあり』があります。
日本語以外の言語でも、同じ意味のことばがあります。 『羊頭狗肉』は、中国語での言い方の一つです。 この表現の前提は、狗(犬)より羊が上等であるからでしょうか。 同じ形式で、日本の実情に合わせれば『牛頭豚肉』です。 日本では、特に断らないかぎり、『肉』と言えば、『牛肉』です。 私の体験では、中国、台湾では、日本と逆で、『肉』は『豚肉』をさします。 たとえば、『青椒肉糸』の肉は豚肉です。 牛肉を使う場合は、『青椒牛肉糸』と、牛の字をいれます。 ところで、『羊頭狗肉』は、私の考えでは、同じ中国でも北部の表現であると思います。 羊を重要な財産と考える北方民族との交流から生まれたと、愚考する次第であります。 では、中国の南部では、どうでしょうか。 広東人は、犬、猫を食べると言われています。 香港では、『龍虎鳳大会』の文字の看板を出す店があるそうです。 看板の字だけ見ると、すごい武道大会を連想しますが、これは、犬、猫を食べさせる店と言われてます。 高級料理かどうかはわかりませんが、もしそうであれば、上等な食材と言えます。 先ほどの表現は逆転して、『狗頭羊肉』となるかも知れません。 詳しい方がおられるならば、教えてくださりませ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|