1716354 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日感じたこと、時々は台湾のこと

毎日感じたこと、時々は台湾のこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

陳澤民

陳澤民

カレンダー

お気に入りブログ

「ウは宇宙船のウ」… New! 七詩さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

石井ターニャさんと… あき@たいわんさん

人生いろいろ manmaru2897さん

北海道へ オータム… archeologistさん

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:初夢 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
5sayori@ Re:◎「猫舌」の人は、舌のテクニック不足?(02/07) ええ~そうなんですか・・ 要するに・・不…
七詩@ Re:◎電車で高齢者に席を譲ってキレられた人が増加中(01/31) さもありなん…と思います。なんで「老人に…

フリーページ

ニューストピックス

2015.09.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
茨城県西部の鬼怒川の堤防が決壊し、多くの地域が被害を受けています。

茨城県というと、多くの人は旧国名の「常陸(ひたち)」を思い浮かべるでしょう。

たしかにそうではありますが、茨城県の全域が「常陸」ではありません。

茨城県西部の西半分は「下総(しもうさ)」です。、

現在の千葉県北部とは、同じ「下総」なのです。


現在の茨城県と千葉県の県境の大部分は利根川です。

しかし、旧国名および国境が決められた奈良時代(?)には、利根川は太平洋岸の銚子ではなく、現在の東京湾が終着地でした。

つまり、「下総本土」と現在の茨城県内の「下総」は「陸続き」でした。

それでは、「下総」と「常陸」の「国境」は何であったのでしょうか。


私は、鬼怒川であったと考えています。

字面では「鬼が怒る川」ですから、相当な暴れ川であったのでしょう。

しかし、「鬼怒」は明治以後の当て字であります。


さて、私の故郷は茨城県西部です。

高校の同級生の何名かは、今回の被災地から通学していました。

東京に住んで何十年、普段は思い出すことはありません。

このような自然災害があると、なぜか故郷を思ってしまいます。 


ニュースによれば、死者は出ていないようです。

1日も早く復旧することを祈っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.10 19:58:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X