542990 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

邪悪な迷宮 ですよw

邪悪な迷宮 ですよw

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 zqjcsymkaqw@ GtwKWoaIukcI ffPnOA &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 龍之介@ Re:ショック!! カレーの 「ひよこ」が・・・(11/17) ひよ子、そろそろ復活しないかなーとググッ…
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 くんすけ@ Re:VANGELIS(12/27) >あの、女の人がサングラスのようなもの…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
 しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
 ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…
 痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

Headline News

Profile

ちば00ちば

ちば00ちば

Category

Recent Posts

Favorite Blog

シマトネリコの剪定… New! ごねあさん

さとべぇと÷ガキpapi4 さとベぇさん
楽々カフェ カフェ楽さん
ごん太とまぁくの天… MaroMaxさん
激安テレビ・DVDのデ… 啓介117さん
韓国ソナタ旅 ソナタ1988さん
ミルフェルム.アウ… ハルママ9さん
毒舌大王 ししまるじゃさん
スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん

Freepage List

2005年11月04日
XML
カテゴリ:思ひ出w
みなさま こんばんわ
文化の日の祝日を いかが お過ごしでしょうか?

今日は 調理実習の 思い出話ですw
「男子って家庭科 あったっけ?」って方も いらっしゃるかも
しれませんが ぼくの年代から 男子の 家庭科の授業は
はじまったらしいすねw

小学校のころ ぼくが参加する 班の調理実習は なにかと
トラブルが 発生し、うまくいったためしが ないのですw
(先日書いた カレーの日記でも 激うすカレー片栗粉いれたって
書きましたが・・・)

あれは 6年生の 秋だったと 思います。
調理実習で ご飯味噌汁、おかずは 卵焼き
つくることになったのですw

トラブル その1
 卵焼きが スクランブル・エッグに!! 
 ・・・炒めすぎちゃいましたねぇw

トラブル その2
 ご飯が おかゆに!!
 ・・・いいかげんなヤツしかいない班なので 水加減も いい加減なんですねぇw

・・・そして スペシャル トラブル発生ですw
 出来上がった料理を 盛り付けるため お皿を 食器棚にとりに行ったその時・・・

 ドッゴ~~~~~~~~~~~~~~~ン!!!!

 ・・・という 轟音とともに ぼくの班の 調理台の 蛇口が ぶっ飛んだのですw

 が ドバババババババババババ!!!!!!!

 ものすごい 勢いで 吹き出してますw
 ぼくは とっさの判断で 手に持ったお盆で 栓をしようと しましたが
 無駄な抵抗でしたねw 数人がかりで の噴出を 抑えようとしましたが 
 は あらぬ方向へ 飛び散るばかり・・・

 学校全体の給水を ストップさせて なんとか の噴出は 収まりましたが、
 家庭科室は 水浸しにw その下の階の 図工室も 雨漏りがピチョピチョと・・・・

 水浸しの 家庭科室で食べた おかゆと スクランブルエッグ・・・
 忘れられない 思い出の味ですw

男の料理きほん塾
男の料理きほん塾


女の料理に必要なスパイスは「愛情!」ですが
男の料理に必要なスパイスは「気合!」ですよねw


人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月04日 01時36分59秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   しのchan さん
ある意味美味しいじゃないですか♪
なんか楽しそうな調理実習ですね。
私だったら思いっきり水で遊んじゃうかも(w
料理は味も大切かもしれないけど楽しんで作る事も
必要ですよん♪
みんなで作ると美味しいしね。

(2005年11月04日 01時49分02秒)

 Re:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   けんたL7 さん
ご訪問有難う御座いました。そして、誕生日のお祝いメッセージ、花言葉。感動しました。心から感謝申し上げます。

 日記を遡って読ませて頂きました。味のある文章とタッチ。引き込まれるように読みました。どこかで会った事のあるような人、そんな気持ちで読みました。

 有難う御座いました。また、機会があればお寄り下さい。

  (2005年11月04日 06時38分42秒)

 Re:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   エンスト新 さん
それは大変な事がありましたね。
でもいい思い出になったのでは? (2005年11月04日 06時41分35秒)

 Re:家庭科調理実習の思ひ出   シナモン7173 さん
うぁッ
まんがみたいな話だね!(笑)
なんか男の手抜き料理ってかわいいよね!
塩味なしのおかゆはキツイわ!(爆) (2005年11月04日 08時22分56秒)

 Re:お詫び   けんたL7 さん
 ちば00ちばさん。
 今日僕の日記に、勝手にあなた様の事を書かせて頂いた上に、ニックネームを間違えてしまいました。日記に「訂正とお詫びの修正」は致しましたが、誠に相すみませんでした。 (2005年11月04日 13時27分31秒)

 Re:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   ハマ君TOPMAN さん
あはははははは!!!
なぜ蛇口が!?
調理実習どころじゃないですね。

私は、調理実習中に、台拭きを燃やしてしまい、
証拠隠滅のために排水溝に流したら、
残っていた油に引火。
家庭科室を1ヶ月ほど使用不能にしてしまいました・・・ (2005年11月04日 17時35分07秒)

 Re:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   沢村政人 さん
訪問ありがとうございます。

楽しい思い出ですね。
だけど、昔話って友達と話をすると、なぜかちょっとづつ違ってくるんですよね。
不思議です。

応援クリックポチっと☆ (2005年11月04日 18時39分20秒)

 お邪魔しまーす   いぶかずひで さん
私の頃は小学校の時一緒に家庭科してたような・・中学校からは別で3学期だけ男女が交代女子が工作男子が家庭科・・でした 絶対忘れられない思い出ですね (2005年11月04日 21時04分21秒)

 Re:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   ばび1009 さん
調理実習・・・嫌な授業をうけなくてよかったので好きでした(^^♪
ちなみに、私は高校の時は家政科だったので毎週のように何か作ってましたね。
(2005年11月04日 21時36分36秒)

 初めまして☆   くるみ5号 さん
今度学校の調理実習で親子丼を作るんですが・・・
半熟卵がスクランブルエッグにならないように、
鶏肉がお刺身にならないように、
ご飯がおかゆにならないように気をつけたあいと思いました。。。(≧Å≦)笑
班のメンバーも大事ですね★ (2005年11月05日 00時47分45秒)

 Re[1]:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   ちば00ちば さん
しのchanさん
>ある意味美味しいじゃないですか♪
>なんか楽しそうな調理実習ですね。
>私だったら思いっきり水で遊んじゃうかも(w
>料理は味も大切かもしれないけど楽しんで作る事も
>必要ですよん♪
>みんなで作ると美味しいしね。
-----
うんうんw
どんな 貧乏料理も みんなでつくると おいしいすw 学生のころは 具ナシやきそばパーティとか
よく やてましたよw (2005年11月05日 13時20分43秒)

 Re[1]:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   ちば00ちば さん
けんたL7さん
>ご訪問有難う御座いました。そして、誕生日のお祝いメッセージ、花言葉。感動しました。心から感謝申し上げます。

> 日記を遡って読ませて頂きました。味のある文章とタッチ。引き込まれるように読みました。どこかで会った事のあるような人、そんな気持ちで読みました。

> 有難う御座いました。また、機会があればお寄り下さい。

> 
-----
またうかがいますね よろしくおねがいしますw (2005年11月05日 13時41分34秒)

 Re[1]:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   ちば00ちば さん
エンスト新さん
>それは大変な事がありましたね。
>でもいい思い出になったのでは?
-----
いい思い出ですねぇw
でも 大変な時期に カキコありがとうございました。
 
(2005年11月05日 13時45分30秒)

 Re[1]:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   ちば00ちば さん
シナモン7173さん
>うぁッ
>まんがみたいな話だね!(笑)
>なんか男の手抜き料理ってかわいいよね!
>塩味なしのおかゆはキツイわ!(爆)
-----
一応 塩コショウで おかゆ食べたよw
(2005年11月05日 13時48分33秒)

 Re[1]:お詫び(11/04)   ちば00ちば さん
けんたL7さん
> ちば00ちばさん。
> 今日僕の日記に、勝手にあなた様の事を書かせて頂いた上に、ニックネームを間違えてしまいました。日記に「訂正とお詫びの修正」は致しましたが、誠に相すみませんでした。
-----
いえいえ 気になさらないでくださいw
また きてくださいねw
(2005年11月05日 13時49分16秒)

 Re[1]:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   ちば00ちば さん
ハマ君TOPMANさん
>あはははははは!!!
>なぜ蛇口が!?
>調理実習どころじゃないですね。

>私は、調理実習中に、台拭きを燃やしてしまい、
>証拠隠滅のために排水溝に流したら、
>残っていた油に引火。
>家庭科室を1ヶ月ほど使用不能にしてしまいました・・・
-----
そりゃまた 派手に・・・・w
オレよりツワモノがいた!! (2005年11月05日 13時50分10秒)

 Re[1]:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   ちば00ちば さん
沢村政人さん
>訪問ありがとうございます。

>楽しい思い出ですね。
>だけど、昔話って友達と話をすると、なぜかちょっとづつ違ってくるんですよね。
>不思議です。

>応援クリックポチっと☆
-----
応援クリックありがとう ございますw
これからも よろしくですw (2005年11月05日 13時57分54秒)

 Re:お邪魔しまーす(11/04)   ちば00ちば さん
いぶかずひでさん
>私の頃は小学校の時一緒に家庭科してたような・・中学校からは別で3学期だけ男女が交代女子が工作男子が家庭科・・でした 絶対忘れられない思い出ですね
-----
ということは 同年代ですねぇw (2005年11月05日 14時01分10秒)

 Re[1]:家庭科調理実習の思ひ出(11/04)   ちば00ちば さん
ばび1009さん
>調理実習・・・嫌な授業をうけなくてよかったので好きでした(^^♪
>ちなみに、私は高校の時は家政科だったので毎週のように何か作ってましたね。
-----
ほぇ~・・・w じゃぁ お料理 得意なんですねw
だんなさんは 幸せモノじゃ・・・w (2005年11月05日 14時06分19秒)

 Re:初めまして☆(11/04)   ちば00ちば さん
くるみ5号さん
>今度学校の調理実習で親子丼を作るんですが・・・
>半熟卵がスクランブルエッグにならないように、
>鶏肉がお刺身にならないように、
>ご飯がおかゆにならないように気をつけたあいと思いました。。。(≧Å≦)笑
>班のメンバーも大事ですね★
-----
今日のお昼は 親子丼たべよっとw
(2005年11月05日 14時08分56秒)

 いや・・・   ばび1009 さん
ただ家政科にいたってだけで、残念ながら料理は得意じゃないんです・・・^_^;
今はやるしかないのでやってるって感じですかね・・・。うちのダンナは作っても、何も言わずに黙って食べてるので、たまに作る気をなくしますよ・・・^_^;

(2005年11月05日 14時57分00秒)

 家庭科で調理ありましたね♪   ロン@ゴスペル さん
お出でいただきありがとうございます。
前回も足を運んでいただきましたね?
その時の日記は作曲法でした。斬新でいいですね。

今回の家庭科の思出もアニメになりそうですね。
私も調理実習が小学校の時ありましたね。
私はなんにもしなかたんだけど、ウチの班でほうれん草だったかな?を入れて味噌汁を温めていたら
女子が突然「焦げる焦げる!」って味噌汁を消しちゃったんですよ。
もうお分かりだと思いますが、味噌汁の具が焦げると思ったのね。
他の女子から説得してもらい事なきを得ましたが、
彼女きちんと家事をやってるんでしょうねぇ(^^) (2005年11月05日 16時04分51秒)


© Rakuten Group, Inc.