963931 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

サイド自由欄




AX


ドール着物

Shop キモノノミライ

↑↑ 着せ替え人形のキモノを作っています♪

 女将の着姿ギャラリー「キモノライフ」もありますw
 


 

↓↓↓女将がいつも楽しみに見せてもらっているブログです♪

小庵「着らく」
 女将の普段着物生活をラクにしてくれたブログです



きもののきにっき
 仕事以外は着物が常着な現職着付け師Bettyさんの、知識も愛情も溢れるブログ♪



あんみつの音らく
 World wideに自然な着物姿!



まめこまめの欲しいもの
 普段着物にしか興味が無い!カラダが喜ぶ着姿です



しごとの着物はたらく着物
 日常に着物・仕事も着物、熱いお姉さんのブログ


タイガー☆リリーのわくわくブログ
 着物好きはもちろん、ネコ好きにもたまらない!



ちぃ坊の着物日記
 かわいい着物ジョシ、増えてます!



Matsu collection.
 言葉はいらない、見て下さい。



素敵大好き♪美輝美容室
 着付けにメイクにヘアセット、万能なmiharuさんの作品は目の保養です♪



notiu's blog
 着物にたすき掛けで三人の育児ー!



☆めいふぁんのじゃぱに~ずらいふ☆
 おばあちゃんから受け継いだ、筋金入りの着物好きさん♪



808
 mituzoさん×旦那さん×着物 愛溢れるブログ♪



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています(^^)
応援してくださったら嬉しいです!



常着が着物、増殖中でございます(*^_^*)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

第二の人生中・・・ New! 元お蝶夫人さん

あんみつの音らく AnMitsuさん
キャッフィーのびわ… キャッフィーさん
まめこまめの欲しい… まめこまめ0503さん
マルルウの多趣味な… マルルウさん
2012年02月13日
XML
じぇんじぇん更新してないじゃまいかショック雫

今日は小学校の6年生の最後の参観日きらきら
…その後学級委員の集まり泣き笑い

1組と2組に分かれているので半々の時間で見に行くと、
ちゃ~んとあたしが行ってから手を挙げて発表をする壱&弐(笑)カワユス目がハート

最後とあって保護者の参加も多く、「これで最後かぁ…」とシミジミ…
するヒマも無いし!!

参観中に感謝会と卒業式の集金作業があって、思い返す余裕もございませんびっくり


二人の勇姿だけはしっかり見て、参観後は集まって作業する事約2時間ショック

感謝会と卒業式での先生たちに贈る花束をいくらにするか~
とか、
お世話になったのは担任だけじゃないから職員や支援の人にも何かを~
とか、
担任だけに毎年贈る贈呈品をどうするか~
などなど、

(早く帰りたいので)サックリ決めて、
金額を割り振ってメールで送信ダッシュ
贈呈品は得意のネットで安くて良い物を探して購入ポチグッド
担任以外の全職員さんには着らくのパティシエHちゃんに頼んでクッキーを大量にうっしっし

花束は別の人に頼んで、感謝会の段取りも違う人に頼んで、
分担して頑張っても、
やっぱり集まりは必要下向き矢印しょんぼり

今週金曜にまた着らく後に学校ですわ泣き笑いアハアハ~きらきら


ガンバレ俺赤ハート


そして前回の着らくの報告すらしてませんでしたびっくり
ごめんちゃい雫

前回は木曜日、子インフルとか子ケガとか実家帰省とかで割と少なめで
6人の着らくでちた猫

お太鼓を簡単にできる「必殺 仮紐いっぱいランドセル背負い法」をやりましたうっしっし
皆1度は背中で頑張るお太鼓をやっているので
コレをやってみて自分でやりやすい方法を見付けるのがイイと思ってスマイル

「曲がりにくくてイイ」との事ですオーケー

毎回恒例のHちゃんのスウィーツタイムの方が長かったかも目がハート


今回も着て登場してくれたAちゃんきらきら
弘法市で入手したウール(絹混?)なんだけど、ちょっと裄が短くて
中にタートルを着ての和洋ミックスな着こなし目ダブルハート

201202091954000.jpg

帯は超カワイイ袋帯なんだけど、帯芯が入って無くてフニャフニャ~ショック
この帯でも「必殺 仮紐なんちゃら」で結ぶとチョット形が整ったみたいオーケー


Fちゃん、子と格闘しながら帯を結ぶの図(笑)

201202091953000.jpg

右手に帯、左手で餌付け(?)うっしっし
母は強しぐーダッシュ

横でE先生が圧倒されてます(^_^;)


毎度楽しい着らくだけど、次回はやっと子インフルから復活した幼稚園からの新人さん
H'ちゃん(Hかぶりなので{’}付けます)が参加できそう目がハート

あたし含め11人になる滋賀の着らくで~すちょき音符


やっと撮ってもらった着姿↓↓

201202131939000.jpg

チョイとお疲れな女将雫
Photo By 壱カメラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月13日 20時20分03秒
コメント(7) | コメントを書く
[着物サークル 着らく] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


忙しそうですね   齋藤 さん
折角の三連休だったのですが、残り二日間の土日はしっかり旦那様のお付き合いでパソコンには触れず、久しぶりの仕事でパソコン三昧&帰宅後、楽しみにしていた女将さん&師匠のブログをチェックしました。そうなんですよ。中学の部活では長男はテニス部で結構ラケットやシューズ、ユニホームで諭吉さんが消えました。しかも家の息子ちゃん中学3年で不登校という反抗期(笑)先生が毎日家に来てました。だから高校受験しますが入学式は怪しいです。私は親&兄病気で大変だったから反抗なんかしている暇が無くて、息子の行動が不思議?でも職場の同僚や旦那様は「そう言う時期があるから」ってな感じでのんびりしています。 (2012年02月13日 20時39分28秒)

Re:気付いたら月曜日((+_+))(02/13)   ちゃーぎ さん
おはよ(* ̄∇ ̄)ノ
昨日から暑い…( ̄ー ̄)今日は25℃まで上がるらしい…冬は終りかッッ!?と話しております(。-∀-)

先週末に桜見に行ったのに…(´;ω;`)
すでに葉桜でちた!Σ(
ールできないっす

忙しそうだね(^-^)
出会った頃の姐ごから想像できない(。-∀-)
そんな姐ごも好きさぁヽ( ̄▽ ̄)ノ
(2012年02月14日 08時51分01秒)

こんにちは、あんみつです。   mikyta325 さん
プチ女将さん

あー、おつかれモードですね!!
ものすごく忙しいスケジュールこなしていらしたので、
大丈夫かなぁ、と思っていました。
でも、ボアの虎おびをみて、ホっとしましたよ。

滋賀の着らくは、11人にもなったんですねー。
楽しそうだなぁ。
お太鼓大会が行われいていたようですね。
憧れのお太鼓・・・。

私は、先ごろ4年ほど冬眠しておりましたブログを再開しました。ついでに、どこに何があるのかわからなくなっていた、
襦袢やら着物やらを、整理したところです。
修理が必要な着物やら襦袢が出てきました。これは、春休みから夏にかけての計画になりそうです。

日本はインフルエンザが流行ってると聞きます。
忙しそうですが、体にだけは気をつけてくださいね! (2012年02月14日 10時12分14秒)

齋藤さんへ   ぷち女将 さん
こんばんは(^O^)/

お休みの日でも、母&妻って休みじゃないですもんね(^_^;)
あたしも旦那さんの4連休は学校以外貼りつきでした((+_+))

こんな独自路線のブログを楽しみにして下さってありがとうございます<(_ _)>
突拍子の無さでは師匠様にも負けない自信がありますが、
王座は年功序列で師匠様に譲りますね(^_-)

アワワ…弐がテニス部希望です(+o+)
壱は器械体操部。どちらにせよユニホームが必要ですねぇ(号泣)

あれッ?息子さん、そこで反抗期かぁ~(>_<)
もうちょっと早く反抗しときゃ良かったのに((+_+))
または登校拒否じゃなく外でイロイロやってくるとか…
それも本人のタイミングだから致し方ないんでしょうね(T_T)

齋藤さんは反抗してられなかったんですね…
ではきっと今息子さんは穏やかに暮らせているんですよ♪
ウチの旦那さんもママに反抗した時期があったみたいですし。
あたしは齋藤さんと同じく、母を心配していたので反抗する機会を逃しました(^^ゞ


その子供・子供に合った成長の速度を受け止めて、
親業をやっていけるような母になりたいです(*^^)v (2012年02月14日 21時09分18秒)

満チャンへ   ぷち女将 さん
おそよ(*^^)v

25℃って、何のはなしィ~((+_+))???

今日も最高気温で6℃位だぞ(T_T)

もう夏なら、青い海と白い砂浜の写メでも送ってくれよ…
送ってもらっといてキレるかもしれんが(=_=)


ホント、子がデカくなると忙しくなるんだなー!!
ママ友・社宅友の居ないあたしだったのに
何がどーしたんだか(笑)

元々オープンではあるから、コッチの人の「初めて話す時でも敬語ナシ」みたいなのが取っつきやすかったのかもね♪

まぁ…ツッコミどころ満載な見た目にもなったからな(^_^;)


アータんトコは中学は給食かい?
4月から…恐怖の「毎日弁当×2」だーウオウオ((+_+))

ありえねえぜ市長!!
新幹線の駅の誘致に失敗して(市議の汚職)ビンボラスになった市らしいよ~(--〆)

あたしの三年間の睡眠時間削る分どーしてくれるんぢゃー(怒)


沖縄に現実逃避したーい\(^o^)/ (2012年02月14日 21時21分44秒)

あんみつさんへ   ぷち女将 さん
こんばんは(^O^)/

あんみつさん、ご心配お掛けしました(^_^;)
トラ帯と共に健在でございます(笑)

お太鼓…造りは単純ですよ(^^ゞ
半幅帯でももちろんカタチは小さいですが出来ます(^^)v

ブログ拝見しました!!
ナニヤラいっぱいあるんですね~(*^_^*)
作り帯があるのなら簡単お太鼓が出来るんじゃないですか???

黒は地味な色ではございませんよ~(^_-)
何色にも染まらないハッキリとした色なんですから♪
引き締まる色です(*^_^*)

どうしてもカッコイイ系に仕上がってしまうなら
帯揚げ帯締めの色を優しくしてバランスを取るといいです(^^)

まだチョコっとしか見れてないのですが、
同じ楽天ブログのようなので(違ったかな?)お気に入りに入れて楽しませてもらいま~す\(^o^)/

コメも入れさせていただいて良いですか?

インフル…流行っています……今ちょっとアヤシイので、
お熱を計ってみようかと(笑)
あんみつさんも睡眠不足の様ですし体力が落ち気味でしょうから、充分に気を付けてくださいね(^_-)
(2012年02月14日 21時35分13秒)

もちろん!   あんみつ さん
よかったー。
多分、お忙しくグルグルしてらっしゃるんだろうなぁ、と思っていました。

ブログ、4,5年前に、留学のストレスを発散するべく、
書き始めていたのですが、いつのまにか忘れてしまっていました。
よって、最初のほうは、ほとんど文句だらけ。反省です。

祖母の作り帯、黒っぽく見えましたか。
あれは、実は微妙な紺色なんです。なかなか写真じゃ色がでないですが、でも、たしかに簡単にお太鼓ができる・・のかも。

なかなか忙しくて、こまめには更新できないかもしれないのですが、ぜひぜひ、コメント入れてください!
(2012年02月15日 01時38分17秒)


© Rakuten Group, Inc.