032347 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒマ人の暇つぶし・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

bonbon20087253

bonbon20087253

コメント新着

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/x0ve4iq/ ち○…

お気に入りブログ

かもじろ~の日々遊悠 かもじろ〜さん

日記/記事の投稿

カテゴリ

2007年06月18日
XML
カテゴリ:バイク

 

6時頃までS4で話してたんで帰りは首都高の渋滞とぶつかりました

道は全くわからずナビ任せの為渋滞は苦になりませんでした

エアサスの状態ですが低速では問題なかったんですが首都高は道が悪く

さすがに全上げでは振動を感じ始めたんでエア抜きしたら・・・

低速時同様 快適なクルージングを体感出来ました大笑い

その他、依然感じていた横風による車体の不安定感も全く感じません

100km前半だったら鼻歌まじりで走れますウィンク

 

首都高を抜けて神奈川途中までは順調でした・・・

多分港北PA↓

画像 030.jpg

 

多分海老名SA↓

画像 031.jpg

 

さすがに静岡に入った辺りから疲れてきました

しかも静岡なが~い!

手の平は痛いしトイレ休憩で顔見たら死相が出てました号泣

 

岡崎近辺でしんどくなってきたんでベンチで仮眠を取りました

少し寝たら楽になったんでしばらく走ってたら心配していた事態になりました

 

 

 

 

夜間走行はほとんどした事無いですし雨天走行は初めてです

まあ、ポツポツ雨なんで気にせずに走りました

こういう状況でHIDのありがたさが身に染みましたぽっ

 

名古屋に入った辺りから大雨になってきました

このまま走るとナビがヤバイんでSAに入りました

コンビニで買った袋をナビに被せて防水対策

ソバを食べて休憩してたら雨が小ぶりになってきたんで再び走る事にしました

しかし この後 後悔します・・・

バケツをひっくり返したような大雨です

しかも名古屋越えた辺りから車がほとんどいなくなりました・・・

服が濡れて寒いし1人ぼっち走行やし強烈な孤独感に見舞われました号泣

止まる事が出来ないのが最高につらかったです

 

米原辺りで選択肢は2つ

ここで高速降りるか もう少し頑張って仮眠室がある多賀まで頑張るか・・・

 

多賀まで必死で走りました

走行速度は60~70kmなんで時間がかかりました

 

何とか多賀にたどり着き簡易ホテルへ向かいました

濡れた服は乾燥機にかけて自分はお風呂に入りました

お風呂から上がっても他に服がないんでシャツとパンツが乾くまでフルチン状態ですぽっ

 

下着だけでも乾いたんでそのまま仮眠室へ直行しました

このときの時刻は午前3時半

目が覚めた時、午前5時半

ジャンバーとジーパンを再度乾燥機に入れて半乾き状態で出発準備をして外に出ました

何とか雨が止んでる事を祈りながら出てみると・・・

相変わらず大雨号泣

でもここまで頑張って来れたんで気合入れて走り始めました

 

すると何か楽チンなんです

大雨&強風なんですが外が明るくなってきたのと徐々に家に近づいてきたからです

開き直って雨なのにスピード上げてで突っ走りました

気合入ってるんで雨風 全く気になりません大笑い

家に付いた頃雨が止んできました

この時の時刻 6時半

結局12時間かかりました大笑い

 

総括

・なんとか帰ってこれた事で自信がつきました

・雨対策は必要です

・静岡は鬼門です 途中で寝泊りした方がいいかも

・あらゆる条件での長距離走行をした事でエアサスの信頼性が証明出来ました

 

ダメージ

・精神的に強くなりました

・不思議と体に痛みはありません 手の平が痛いくらいです

・バイクの状態は全く問題ありません  恐るべしエアサスセッティング・・・

 

 

せっかく磨いてもらったのに雨でドロドロ・・・

譲ってもらったプレクサスでまたピカピカにしてやります♪ 

おわり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 19時23分45秒
コメント(8) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.