032338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒマ人の暇つぶし・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

bonbon20087253

bonbon20087253

コメント新着

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/x0ve4iq/ ち○…

お気に入りブログ

かもじろ~の日々遊悠 かもじろ〜さん

日記/記事の投稿

カテゴリ

2007年07月19日
XML
カテゴリ:バイク

 

実は私、今回の遠征で3日間の滞在にもかかわらずほとんど写真撮ってません。

昨日デジカメ確認したら自分のバイクは2枚で後はしょちょー号でした。

アホですね~大笑い

 

明日か明後日に改めて撮ってからUPしますんでヨロピコぽっ

 

さて、しょちょー号の完成後、眠たかったんでハチさんとかと2階へ2時間ほど寝ました。

11頃には起きてみんなで向かいの定食屋で腹ごしらえです。

ここの食堂、前にも来たんですが色んなおかずを選べておいしかったです。スマイル

 

昼食後、お店に戻っていよいよカスタム開始です。

今回は色々やってもらうんでみんなで場所を分担しての作業です。

ちなみに『みんな』に僕は含まれません。

僕は見てるだけなんで・・・大笑い

 

実は以前の遠征では到着時には完成してたんで実際の作業は全く見てないんです。

出来は勿論満足してたんですがホントにここでやってるのか半信半疑でした。

お店の中はバイク3台でいっぱいぐらいなんです。

 

 

でも今回3日間ずっと見てたんでよく判りました。

なんで短期間で出来るのか

なんで丁寧な出来上がりなのか

僕が見ていた中で明らかに手を抜ける部分が何度かありました。

『そこはそれぐらいでいいんとちがう?』と思っててもみんな妥協しないんです。

しかもややこしい部分程、楽しそうに作業されてるんです・・・

 

ここまでやってもらったら大事に乗っていこうと言う気持ちが一層強くなりました。

 

カスタム1:ETC

これは帰りが楽しみですね~   ホントにゲートが開くのかが心配ですぽっ

 

カスタム2:ライト関係

現在、左はバルカンでしたが一旦通常に戻す事にしました。

ただ、そのまま戻してもつまんないんでCJ45のユニットを用意して左右H4で揃えました。

 

画像 048.jpg

 

しかも両方HIDなんでかなり明るいです。

ただ、リレーの問題で右側も新しい物に交換です。

後、メーター下にスイッチ付けて貰ったんでON・OFF切り替え出来ます。クール

 

カスタム3:電飾 約250発

これは始めての試みなんでどうなる事かと思ってましたがかなり大変でした。

元々電飾はどれを使うか迷ってました。

ボディが黒なんで黒のLEDテープで予定してましたが実際に見せてもらうとかなり暗いんです。

なので厚みのあるLEDに変更です。

まずはリアカウル裏側に片側48発を取り付けです。

真っ直ぐ付けるとLEDが余るんで折り曲げて2列にしてもらいました。

リアは4列になりました。大笑い

 

画像 039.jpg

 

後、ロンホイ時にナンバー灯をカットしたんでしょちょーさんにかっこいいのを作ってもらいました。

LEDの光源が見えないようにステンの目隠しです。

画像 040.jpg

 

その上のハチファクステッカーは後々の追加作業により貼ってもらいました。ぽっ

 

次はアンダーに片側48発です。

ここはタイラップ止めされてる方が多いんですがさぶさんにLEDの数に合わせて

アンダーをドリルで穴を開けて光源のみ見えるようにしてもらいました。

穴あけ作業大変そうでしたしょんぼり

穴あけは1発1回ではなく小さい穴から徐々に大きくするんで実際は3倍ぐらいの数になります。

(画像はまた今度・・・)

 

最後はフロント48発ですが当初の予定はライト下につけるつもりでしたが

フェンダーが大きいせいかホイールとかローターに光が当たらないんです。

なんでさぶさんにお願いしてフェンダー裏側に付けて貰いました。

(裏側なんで写真ありません・・・)

取り付け後に部屋の電気を消して照らしてみたらかなり明るいです。

アンダーとリアは蛍光灯みたいでしたびっくり

フロントは明るさよりも照らし方が大成功でした。

 

横から↓

41.JPG

 

後ろから↓

36.JPG

 

唯一残ってた写真です。

つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月20日 13時45分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.