032358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒマ人の暇つぶし・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

bonbon20087253

bonbon20087253

コメント新着

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/x0ve4iq/ ち○…

お気に入りブログ

かもじろ~の日々遊悠 かもじろ〜さん

日記/記事の投稿

カテゴリ

2007年07月20日
XML
カテゴリ:バイク

 

3日間もいると書き忘れる部分も出てきそうな感じです・・・ぽっ

え~と、電飾終わったのが夜の11時頃だったかな~

お腹すいたんで駅前の魚民に行きました。

雨は相変わらず土砂降りです大笑い

 

僕は初めてでしたがメニュー数も多く美味しかったです。

と言うか、ほとんど飲んでばかりでした・・・

しょちょーさん 底なしでした。びっくり

ハチさんウーロン茶、さぶさん働きっぱなしで疲れてました。

1時頃まで飲んだ後、戻って2階でみんなで就寝です。

 

朝まで熟睡してたら下からマフラー音が・・・

さぶさん 既に仕事してました。びっくり

しかも寝たから前の日より元気そうです。

 

2日目になりました。

 

カスタム4:ハンドル周り

ハンドルは既に絞ってあるんで手前に来てますが不満が出てきました。

街乗りでは問題ないですが高速にて問題発覚!

高速走行時はスクリーンがない為、風をマトモに受けます。

その為、前傾姿勢にしてました。

でも、さぶさんに聞いたら逆に後ろへのけぞるらしいんです。

前回の帰りにやってみたらすごく走りやすかったんです。ウィンク

ただ、のけぞるとハンドルが届かなくなるんですね~

だからライザーかまして更に手前に引く事にしました。

 

さっそくハンドルの固定ネジを外して付けて貰いました。

ポジションはいい感じです。

手前に来るだけでなく上にも多少上がるんで前より下げ目で固定しました。

 

 

 

ここで問題が!

 

 

 

ナビの取り付けです。

ほとんどの方はハンドルブレースに固定されてると思いますが

それでは手前に来すぎるのでハンドルの固定ネジにステーを共締めしています。

ネジを固定する部分が平らなんで共締め出来ますが

ライザーのネジ部分が丸くで中に入ってるんでステーが共締め出来ません。

 

困りました・・・

ライザーの上を削ろうか・・・

でもそれではブサイクになるしな~

 

 

ここでしょちょーさんの登場です!

ネジの径とか寸法測って何処かに電話してました。

何とかなりそうです。ぺろり

ナビは後回しになりました。

 

カスタム5:ブレーキ周り

ここは今回楽しみにしてた部分です。

まずはローター交換です。

大きさは300mmでデカイです。びっくり

インナーとピンの色も自由に選べます。

色はインナー銀でピンが金にしました。

ホイールが黒なんでディスクがより大きく見えるようにアウターとインナーを合わせました。

実はこの組み合わせ、ハチさんが先にやってました。号泣

でも43は左側でローターに穴が開いてるタイプなんで全く同じじゃないんですね~

だからいいんです大笑い

 

ついでにキャリパーもブレンボのメッキに交換!

メッキマスターも14mm用に交換!(見た目は同じです)

後、フェンダーもライト下のカウルに当たってたんで下にずらしてもらいました。

フェンダー交換の予定でしたがこのままでいきます。クール

 

取り付け前↓

画像 027.jpg

 

取り付け後↓

047.JPG

 

 

このローターの為に電飾をフェンダー中にしたんです。

しかもフェンダーに入れたスリットから光が漏れていい感じに照らしてくれます。ウィンク

 

帰りに効き具合を試しましたが最初はわかりませんでしたが途中から効き目がはっきりわかりました。

見た目は良くなりましたがメッキマスターはふにゃっとしてるんで次回に交換したいと思います。

 

それにしても、ローターの交換は最初迷ってたんです。

買う買わないじゃなくってカムストックから285mmが発売予定なんですよね。

でも発売が延期になってたり作りがしょぼく見えてきて・・・

値段が倍ぐらい違うんですがコッチにして大正解でした。ウィンク

 

カスタム6:プーリー関係

現在、H設計さんの初期型+Sを入れています。

加速は良くなりましたが高速域の加速感がイマイチです。

7千以上があまり回りません・・・

さぶさん曰く、ヤフオク物はパワーバンドを使い切れていないとの事。

そこで加速を殺さずに高回転まで回るS4オリジナルに交換です。

インプレは最後に書きます。

 

そうこうしてる内にしょちょーさんが部品調達から戻ってきました。

さっそくナビを付けて貰いました。

 

 

 

お~っ!!!

 

 

ネジ穴に長めのカラーをかまして穴上部を平らにしてステーが付けられました。

伸びた分の長さは新しいネジで共締め出来ました。

 

 

 

パチパチパチ~

 

 

アイデアがすごいですね~

無理とかがないですもんね~びっくり

 

ここで再度座って位置を確認してたら新たな問題が発生しました・・・

つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月22日 13時09分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.