957829 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

カテゴリ

2011.12.28
XML
カテゴリ:地元生活
義父母宅にて、年末恒例餅つき・・・
昨年は大変な思いをして、7升搗いたので、今年は減らそうと義母に提案したら、
「去年は一斗4升だった」と新事実(@@;)
で、今年は少し減らして、1斗搗くということに。@@;

朝、義父母宅に着くと、すでに餡子は炊いて丸めてあり、2升もち米を蒸してる最中。
普通の家で食べる量じゃない・・・

蒸し器をフル活動、1斗のもち米を蒸す。
DSC_0268.JPG

DSC_0269.JPG

DSC_0278.JPG

DSC_0274.JPG

DSC_0272.JPG

DSC_0281.JPG

大豆を練りこんで豆餅
DSC_0282.JPG

紫芋を練りこんで、紫のお餅にする。餡子も包む。
DSC_0286.JPG
関西は丸もち。熱くて、丸めるにも辛い。


そして、義母・私・パパの3人で1斗の餅作り、頑張った!
途中、昼ご飯にスペアリブと豚汁を作り食べたので、
餅作りは朝9時から午後3時までかかってしまった。
最後に東京の親戚に搗きたて餅を送るこん包をして郵便局へ。

カマを持って、畑に大根・白菜など収穫に行くと、青梗菜が何やら食い散らかされていて、
イノシシかと義母に聞くと、
最近大きな鹿が数頭荒らしにくるらしい・・・
なんてサバイバルな生活なんでしょね・・・

田舎の嫁は夕方疲れて帰路へ。
途中、丸亀製麺釜揚げうどんを食べて帰宅して、
夜7時過ぎ、留守番していた愛犬と1時間散歩へ出かけた。
長い一日だったわ・・
来年は餅を買ってみたいわ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.29 09:40:21
コメント(10) | コメントを書く
[地元生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.