953997 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

カテゴリ

2024.05.13
XML
広島県福山市、広島市の東、岡山寄りだから、
福山に住んでいる人は、岡山方面に通勤通学している人も多い。
でも田舎の町だから、前に仕事で宿泊出張した時、現場から福山駅までバスで15分くらい。帰路、最寄りバス停に行ったら、最終バスは18時だった。まさかね!
私はその時18時10分、もう帰る手段は、歩くかタクシーだよ。びっくり!
駅を使う会社員とか高校生とか常に自転車か家族送迎なんだろうな。
ありえんな、私は住めないな。

今回出張したのは、福山駅から徒歩15分くらいの物件だったから安心。

福山は薔薇が有名。
特に5月はあちらこちらの公園や施設に植えられた薔薇を公開しているバラ祭りがある。

16時、仕事の帰路、福山駅に着くと、北側福山城そばのバラがすでに満開で、
福山城とのイベント開催中。
薔薇って鮮やかで綺麗だよね。
ちょっと仕事がハードでクタクタだったけど、
癒された。







アーチからお城を見るデザイン。なるほど、、









駅だから、外国人も見かけたが、欧米人は少なく、タイや中国系外国人の若者グループが花の前でポーズをとっていた。
福山ー広島間は仕事で新幹線を利用するが、一駅片道5000円弱。やはりマイカーできた方が経済的かな。でも20分では来れないけどね。笑

福山城の隣に美術館、時々気になる展覧会をやる。
またプライベートで来ることがあるかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 21:02:31
コメント(16) | コメントを書く
[2019.10〜リタイア夫婦の日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.