596245 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

桜丘*Cafe

桜丘*Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ankonano

ankonano

Recent Posts

Favorite Blog

宇宙の采配エピソー… 美紀@フィレンツェさん

明日へ続く道 まちこ2003さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
ちあき!の徒然なる… ちあき1212さん
仕事に趣味に全力投… GARASHIさん

Freepage List

2010.10.23
XML
カテゴリ:こども

10月11日の「Wもぎ」の結果が帰ってきました。今回は塾経由で申し込んだので、郵便で届くのではなく、塾で返していただくのです。

塾から帰宅した次男に「模擬テストの結果を私にちょうだい。そして私が見る前に、お母さんの目を見て、自分の感想を言ってちょうだい~。」と、脅かすような声色を作って言いました。

というのも、2学期になって少したるんでいるので、あまり上がらなかったんじゃないかと思ったのです。

次男「・・・ (深々と礼をしながら)はい。」と差し出し、何も語らずお風呂へ立ち去ってしまいます。

私「もう~・・・本当に下がっちゃったの?しょんぼり ん~? ん?」 と封筒の中をあらためますと、偏差値がとても上がっていたのでびっくりつい大きな声で「上がっているじゃないの!ちょっと待って!お兄ちゃん!ちょっときて、お兄ちゃーん!!」と長男までを呼びたてましたよ大笑いお兄ちゃん、ごめん。

 5月  :3科41、5科43

 7月  :3科47、5科46 

    →(第1ステージを設定 : 夏休み中に偏差値を55に上げる!

 8月末 :3科59、5科54 → 第1ステージクリアちょき

    →(第2ステージを設定:偏差値59→63へ。素内申28→32へ(できたら34)。)

 10月 :3科63、5科59 → 第2ステージクリア大笑い

ヤッター! 偏差値の目標を達成できました♪ がんばりましたね~♪♪

 次回は11月3日(祝)。 今日は次男を気持ちよく休ませてあげましょうぽっ

11月3日の課題は英語アップです。

 

ひよこ親としての悩み(次男にはあまり言わないでおきます)ひよこ

・・・ 10月11日の模試は受験生が少なかった気がします。少なくとも次男の知り合いは全て9月26日に受けていたし。だから偏差値がアップしたのではないか、と思います。 

そして肝心の、中間テストの点数の伸びは今一歩でした。数学は、回答欄への記入で馬鹿らしいミスをして9点マイナス。先生から「もったいないですね」と言われて90点・・・ 

理科は得点アップしましたが、まだ5には届かなそう・・・ 傾斜配点で1.4倍されるので5が欲しいんですけれど。4をいただければ御の字か。これで高専が第一志望と言えるのか?

そして英語雫なぜ点数が取れないのかなあ~・・・ その理由は、課題がはっきりしているのに本人が実行しない点にあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.24 19:08:48
[こども] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.