1594531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

知音夢裡尋

知音夢裡尋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tommie_unterwegs

tommie_unterwegs

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2019年06月18日
XML
カテゴリ:読書

『改訂新版 新書アフリカ史』(講談社現代新書)

商品基本情報
発売日: 2018年11月14日
著者/編集: 宮本 正興, 松田 素二
レーベル: 講談社現代新書
出版社: 講談社
発行形態: 新書
ページ数: 784p
ISBNコード: 9784065139486

商品説明
【内容情報】(出版社より)
【アフリカ入門書の決定版が20年の月日を経て大改訂!】人類誕生から混沌の現代へ、壮大なスケールで描く民族と文明の興亡。新たなアフリカ像を提示し、世界史の読み直しを迫る必読の歴史書。変化の激しいアフリカ現代史を新たに書き加え、従来の記述も新しい知見や主張に基づいて内容を大幅に見直した改訂新版。

【アフリカ入門書の決定版が20年の月日を経て大改訂!】

人類誕生から混沌の現代へ、壮大なスケールで描く民族と文明の興亡。新たなアフリカ像を提示し、世界史の読み直しを迫る必読の歴史書。

変化の激しいアフリカ現代史を新たに書き加え、従来の記述も新しい知見や主張に基づいて内容を大幅に見直した改訂新版。
アフリカ史の舞台
アフリカ文明の曙
コンゴ川世界
ザンベジ・リンポポ川世界
ニジェール川世界
ナイル川世界
トランス・サハラ交渉史
インド洋交渉史
大西洋交渉史
ヨーロッパの来襲
植民地支配の方程式
南アフリカの経験
アフリカ人の主体性と抵抗
パン・アフリカニズムとナショナリズム
独立の光と影
苦悩と絶望:二〇世紀末のアフリカ
二一世紀のアフリカ
アフリカの未来

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「アフリカからみた世界史像」を捉え、人類史全体をダイナミックに再考する。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1部 アフリカと歴史/第2部 川世界の歴史形成/第3部 外世界交渉のダイナミズム/第4部 ヨーロッパ近代とアフリカ/第5部 抵抗と独立/第6部 現代史を生きる

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
宮本正興(ミヤモトマサオキ)
1941年生まれ。神戸市外国語大学英米学科卒業、京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、中部大学・大阪外国語大学名誉教授。専攻はアフリカ地域研究(言語・文学・歴史)

松田素二(マツダモトジ)
1955年生まれ。京都大学文学部卒業、ナイロビ大学大学院修士課程をへて、京都大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、京都大学大学院文学研究科教授。専攻は社会人間学、アフリカ地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)






初版から愛読している新書の改定新版。これからも多くの人にすすめてゆきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月18日 14時55分14秒



© Rakuten Group, Inc.