054016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸せな胸のいたみ

幸せな胸のいたみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちんぬく

ちんぬく

カレンダー

お気に入りブログ

2311. 弟夫婦の案内… New! カズ姫1さん

ひらひら~日記 comyuriさん
mom(マム)のスロー… m o mさん
Nのブログ  N エヌさん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん

コメント新着

 たっこちゃん9060@ Re:しあわせの種・お話し会(06/02) はじめまして、突然のコメントお許し下さ…
 ちんぬく@ Re:お久しぶりです!(06/16) 里乃.さん なかなか更新もままならないで…
 里乃.@ お久しぶりです!  楽天ブログも復活されたのですねー。足…
 ちんぬく@ Re:おひさしぶりです~(06/02) comyuriさん、おひさしぶりです! ご無沙…
 comyuri@ おひさしぶりです~ 私も、今年に入り、PC疲れから、PC拒…

フリーページ

ニューストピックス

2006年04月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日はアース・デイ。

ひまわりママさんの企画で、「自然を感じ、地球に感謝しよう!」ということで、
名護青年の家でネイチャー・ゲームをしてきました~。

ネイチャー・ゲーム…
ひまわりママさんが作ってくれたハンドアウトによると、
1979年、米国のナチュラリスト ジョセフコーネル氏によって発表された活動で、
様々な感覚(五感・六感)を使って自然を直接体験し、自然への共感を育むゲーム。
「自然との一体感」を基盤とする「自然への気づき」を得ることを目的としているのだそうです。

子どもを含め、合計10人が集まりました。
名護青年の家の周りはイノシシも出るような森です。

その自然の中で、
「バットとモス」(こうもりと蛾)…目隠し鬼のようなゲーム
「ネイチャー・ビンゴ」…自然の中の色んなものをビンゴシートに書き込んでいくビンゴ・ゲーム
などなど、外で楽しく遊んできました。

ビンゴシートをうめながら、こんな花もあるんだなぁとか、
これは○○にそっくりだなぁとか、色んな発見がありました。

また、「バットとモス」、うちの子達は恥ずかしがって、バットにもモスにもなりたがらなかったけど、
帰ってきてから、将棋で参加できなかった長男・次男に説明したら、
子ども4人で盛り上がってしまっています。みっちゅ~のケタケタ笑いが聞こえる~。
遠足なんかの時、クラス単位でやると盛り上がりそう~♪

聴診器を木の幹にあてて、樹液の上がる音も聞く予定でしたが、
あいにく小雨がぱらついてしまい、断念。

でも、アース・デイ、お陰様で楽しめました。
いつもの事ながら、やんばるに行くと自然の力を感じますね。


ところで、参加していたFさん。
ひまわりママさんから、布ナプ用の無漂白ネル地を分けてもらっていました。
もうすぐ初潮を迎える年頃の娘さんの分も、縫っておくのだそうです。
素敵だなぁ。私も娘がほしいなーと思ってしまいました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月22日 21時17分31秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.