580278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晴走雨読

晴走雨読

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 28, 2006
XML
カテゴリ:つれづれ・・・
 
 
 
 
 
今日、うちのは無事退院いたしました。

ほぼ予定通りで術後の経過も順調なので復帰も早そうです。





ところで、

しばらくブログの更新をサボっていたのですが、

そのブログのことでちょっとした事件がありました。


僕のブログは普段300~400ぐらいのアクセス数なのですが、

先週の土曜日あたりから急に増えて、日曜日は2400を超えたのです。

ここのところ楽天ではアクセスカウンターの不具合があったので

その余波かとも思い知人にそれとなく聞いてみたのですがそこでは特に変わりない様子。

一体何事か・・・いろいろ考えを巡らせてみるけれど皆目見当がつかない。

アクセス数が増えることはうれしいのだけれど、

正直この増え方には薄気味悪さを感じた。


月曜日になってやや勢いに翳りは見えてきたけれどまだ異常な状態の中、

一通のコメントを頂いた。


・・・ 実は、今日偶然『氷点』を検索していて発見させていただき ・・・


ん!?

僕はすぐにGoogleとYahooで「氷点」というキーワードで検索をかけてみた。

そうしたらなんとYahooで4番目にヒットした。

(Googleではヒットせず)

WikipediaやAmzonなどのHugeサイトに混じってだ。

ちょうど先週末、テレビでは「氷点」を放映していたのだ。


な・る・ほ・ど!!


この推察が正しかったことは今日、また平穏な状態に戻ったことで証明された。



Yahooなどのあの順列についての仕組みは全くわからない。

何故、僕のブログがそんなに高い位置に並んだのか・・・

(ちなみに先ほど検索してみたが跡形もなく消えていた^^;)




ブログを始めてまもなく1年になろうとしているが、

始めた当初の緊張感(=世界と繋がっている)は薄れている。

ちょっとした居心地の良さと、たまに感じる閉塞感の中で日々更新を続けている。

でも、今回のことでやはりネットは広く大きな世界に繋がっていることを改めて思い知った。

そして自分自身、まだまだ準備ができていないことも自覚した。







フィーバーは去った。

そして、

いつかはちゃんと自分の力であの海へ出てみたいものだと思う気持ちが心に残った。









DSC02862(1)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 28, 2006 10:50:44 PM
コメント(39) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


よかったですね☆   うずまき月子 さん
奥様ご退院されたとのこと、よかったです!
ごゆっくりされてくださいね。
ネットって、ほんと不思議な世界ですよね。。。
(November 28, 2006 10:54:09 PM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   rain-drop-rain さん
奥様のご退院おめでとうございます。
経過も順調とのこと。何よりです。
羊さんも、体調はもう大丈夫なのでしょうか?

ブログを始める事で、新たな繋がりも出来て
人の温かさも感じれるけど、一方で、そんな温かな繋がりも、すべて記号と数字で監視もされているような。。。そんな気もします。

(November 28, 2006 11:37:54 PM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   karasina さん
奥様入院されていたんですか!
大変でしたね。。。
すっかりご無沙汰です!
退院おめでとうございます。

PCに詳しくない私・・・
ダーリンに頼りっぱなしです、
とても詳しいので何かあると
直ぐ出動してくれます!
その前に、自分で何が原因なのか、突き止めなきゃね!

(November 28, 2006 11:44:32 PM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   ひつじ@@ さん
順調に退院されて良かったですね♪おめでとうございます。

ううむ。検索キーワードでそんなにアクセス数が上下するんですね。ちょっと怖いです。。

逆に仕事で検索したくても、ブログばかりヒットして肝心のサイトにたどり着かないことが多い。
検索で「ブログなし」の設定が出来るキーワードを入れるんだけど、
それでもダメな時がある。。
そんな時は、まるで大海に漕ぎ出した小船みたいな気分です。

そう、世界と繋がっていることをついつい忘れてしまうんですよね。。。 (November 28, 2006 11:47:42 PM)

きっと・・・   aibopapa さん
101匹の羊さんなら
その海へ 出て行けると 思いますよ! (November 29, 2006 12:05:10 AM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   ハッスルカーン さん
ご退院よかったですね。

自分もネットの異常なアクセス数に恐れを抱き、積極的に全国区へ出なくなったような気がします。 (November 29, 2006 12:28:42 AM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   凛乎. さん
わたしはネット世界の偉大さにはいつも途方に暮れてしまいます。
ある意味、とても怖いです。
奥様、退院おめでとうございます。心配・大変だったことでしょう。。

>いつかはちゃんと自分の力であの海へ出てみたいものだと思う気持ちが心に残った。

ついに。
羊の旅、海外進出へ―

どんなフォトグラフを魅せてくださるのか・・・
待ち遠しいです☆

(November 29, 2006 12:30:17 AM)

退院おめでとう!!!!!   MONPARU YUKO さん
良かったですよね~まずはおめでとうございます♪

それにしても氷点でそれとは・・・^^;
私もここにブログを作り始めて既に3年が経過しています。
色々ありましたけど、沢山の仲間に支えられて
今があると信じています。
ここで羊さんが出合った方々との繋がりもこれからも大切にしていきたいですよね!

フィーバーが去っても・・・・・
羊さんにはコレだけの”ファン”が付いてくれている。私もその一人。(笑)

これからも素敵な羊さんのままで^^
写真・ブログ楽しみにしてまっせー(笑
(November 29, 2006 12:34:20 AM)

まずは   おねおね さん
退院おめでとうございます、やはりなんと言ってもおうちが一番です。

週末には事件(笑)が起こっていたのですね。大海に・・・きっと出ていかれるのでしょうね♪ (November 29, 2006 12:36:25 AM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   ルナムーナ26 さん
奥様、ご退院おめでとうございます。
良かったですね。

ブログでいろいろな方達と繋がりが出来て
楽しい面もありますが、ネットに詳しくない私には
分からない事も多くあります。 (November 29, 2006 12:47:19 AM)

ほっとしましたね。   万葉箱 さん
ご退院おめでとうございます。

病院では看護もしっかりしてるけど、
うちに帰ってからのほうが大変なこともありますよね。くれぐれも無理をなさらずに・・・


羊さんには、いろんな『力』を感じます。

準備を整えて・・・GO!!です。



(November 29, 2006 01:31:17 AM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   まるま3409 さん
奥様の無事なご退院、よかったですね。おめでとうございます!

ネパールのようなところに住んでいると、ホントにネットの有り難味をいつも感じています。
以前、国王がすべての回線を遮断したことがあったのですが、情報が全く入ってこないのはすごく不安なことでした。

羊さんが大海へ漕ぎ出す日、まってます!! (November 29, 2006 03:19:56 AM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   ryumiyu0257 さん
羊さんのブログが久しく更新されていなかったので、心配していましたが、ホッと一安心です<BR>私の方は、アクセス数が日が変るたびに、減っていたんですよ<BR>いずれにしても、羊さんのところには必ず、行きますからね<BR>奥様をお大事に! (November 29, 2006 06:44:45 AM)

ネットの恐ろしさ・・・   無用の用 さん
以前開設していた私のブログも一日に3万アクセス以上となったことがあります。
収拾つかなくなって閉鎖に追い込まれました(炎上です)。
世の中には色々な考えの人が沢山いるって思い知らされました。 (November 29, 2006 09:03:56 AM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   tokatch さん
奥さん退院おめでとうございます!
私のブログでも3桁単位で増減しました、別のブログでは楽天オークションでもトラブルが起きているみたいで楽天システム全体が調子悪いみたいです。
過去の写真も見せて頂いていますが見切れません。
今後も楽しみにしています (November 29, 2006 10:41:41 AM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   ぴかぴか3 さん
奥様、退院おめでとうございます。
経過が順調ということが何よりですね。
寒さが、急に進んだような感じですから
まだ抵抗力という事では、低いでしょうから
どうぞ労わって差し上げてくださいね。
勿論、羊さんもご自愛下さい。

本当にちょっとのことで、大きな影響力があるんですね。
でも羊さんのブログは、ファンの心をしっかりつかんでいますから、もう海に居るも同然ですよ。
それでも、ゴーイング・マイウェイで進んでくださいね。
これからも楽しみにしていますから。
(November 29, 2006 10:51:17 AM)

退院おめでとうございます。   yukalinko さん
羊さんの風邪も良くなったんですか?
最近北海道ではノロウィルスの感染が広がっています。150人以上とか・・。自分の酷かった風邪もこれの猛威だったのかしらー?

こっちはしんしんと雪です。東京は空っ風が冷たくなってくる季節(私のブログに外の写メ載せてます。)。喉に気を付けて下さいね。 (November 29, 2006 11:25:22 AM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   KURUMI♪ さん
退院おめでとうございます。
アクセス、気にしないようで気になりますね。
ロボットも混じってますけど、基本は人が立ち寄ったってことですモンね。
こちらのブログはたまたま立ち寄った人にも「何か」を残せる
すてきなブログだと思います。
これからも楽しみにしてますんで、マイペースでどうぞ。 (November 29, 2006 12:09:22 PM)

この箱の中で   ひつじの女 さん
目の前の小さな箱の中に文字を送る。
文字達は遠くに遠くに飛んで飛んで。
違う文字となって返ってくる。
ブログを初めて何ヶ月・・・
楽しくもあり嫌な書き込みに悩み中断。
ブログ仲間の励ましで今に至っている。
顔も声も姿も分からない不思議な関係で変な感覚。
そんな皆がとっても大切に大きな存在と
なっている。
そう・・誰もいつまで続くか続けるか予定は未定。
でも・・・今は私にとって必要不可欠。
もう少し私の仲間で居て下さい。
奥様共々、体を大切に・・・
(November 29, 2006 06:49:05 PM)

Re:よかったですね☆(11/28)   101匹の羊 さん
うずまき月子さん、こんばんは。

>奥様ご退院されたとのこと、よかったです!
>ごゆっくりされてくださいね。
>ネットって、ほんと不思議な世界ですよね。。。

ありがとうございます。
今日もネットの渦の中にまみれています^^; (November 29, 2006 08:40:33 PM)

Re[1]:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   101匹の羊 さん
rain-drop-rainさん、こんばんは。

>奥様のご退院おめでとうございます。
>経過も順調とのこと。何よりです。
>羊さんも、体調はもう大丈夫なのでしょうか?

>ブログを始める事で、新たな繋がりも出来て
>人の温かさも感じれるけど、一方で、そんな温かな繋がりも、すべて記号と数字で監視もされているような。。。そんな気もします。

僕のほうは少し咳が出るようになりました^^;
ネットはまだまだ新しい道具ですからね。
いろいろな意味で落ち着くにはまだしばらく時間が必要なのかもしれませんね。 (November 29, 2006 08:42:07 PM)

Re[1]:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   101匹の羊 さん
karasinaさん、こんばんは。

>奥様入院されていたんですか!
>大変でしたね。。。
>すっかりご無沙汰です!
>退院おめでとうございます。

>PCに詳しくない私・・・
>ダーリンに頼りっぱなしです、
>とても詳しいので何かあると
>直ぐ出動してくれます!
>その前に、自分で何が原因なのか、突き止めなきゃね!

お久しぶりですね。
お忙しそうで、体調を崩したりしていませんか?

パソコンやネットはこれからもっと使いやすく簡単になっていくと思いますよ。
いつの日かパソコンが存在していることすら感じないほどにね。。 (November 29, 2006 08:43:36 PM)

Re[1]:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   101匹の羊 さん
ひつじ@@さん、こんばんは。

>順調に退院されて良かったですね♪おめでとうございます。

>ううむ。検索キーワードでそんなにアクセス数が上下するんですね。ちょっと怖いです。。

>逆に仕事で検索したくても、ブログばかりヒットして肝心のサイトにたどり着かないことが多い。
>検索で「ブログなし」の設定が出来るキーワードを入れるんだけど、
>それでもダメな時がある。。
>そんな時は、まるで大海に漕ぎ出した小船みたいな気分です。

>そう、世界と繋がっていることをついつい忘れてしまうんですよね。。。

少し怖さを感じました。
今やかなりの影響力を持っていることも感じましたし、そこに大きな力も存在しているのだと・・・
目に見えないちょっとアングラな世界のような・・・ (November 29, 2006 08:46:09 PM)

Re:きっと・・・(11/28)   101匹の羊 さん
aibopapaさん、こんばんは。

>101匹の羊さんなら
>その海へ 出て行けると 思いますよ!

ありがとうございます。
少しずつ漕ぎ出していけたらいいなぁ・・・
少しずつ。。。 (November 29, 2006 08:46:55 PM)

Re[1]:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   101匹の羊 さん
ハッスルカーンさん、こんばんは。

>ご退院よかったですね。

>自分もネットの異常なアクセス数に恐れを抱き、積極的に全国区へ出なくなったような気がします。

そうですか、同じような体験をされていますか。
でも、これは誰にも起こりえることなのですよね。
別におかしなことを書いているわけではないのですが、ある程度の緊張感も必要なのだと感じた数日でした。 (November 29, 2006 08:48:30 PM)

Re[1]:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   101匹の羊 さん
凛乎.さん、こんばんは。

>わたしはネット世界の偉大さにはいつも途方に暮れてしまいます。
>ある意味、とても怖いです。
>奥様、退院おめでとうございます。心配・大変だったことでしょう。。

>>いつかはちゃんと自分の力であの海へ出てみたいものだと思う気持ちが心に残った。

>ついに。
>羊の旅、海外進出へ―

>どんなフォトグラフを魅せてくださるのか・・・
>待ち遠しいです☆

ネットの本当の姿を知らずに関わっている人が大半なのでしょうね。
やはり恐ろしい媒体だと感じました。

大海に出るにはまだまだ準備が必要です^^;
少しずつ漕ぎ出していけたらいいなぁ・・・ (November 29, 2006 08:49:46 PM)

Re:退院おめでとう!!!!!(11/28)   101匹の羊 さん
MONPARU YUKOさん、こんばんは。

>良かったですよね~まずはおめでとうございます♪

>それにしても氷点でそれとは・・・^^;
>私もここにブログを作り始めて既に3年が経過しています。
>色々ありましたけど、沢山の仲間に支えられて
>今があると信じています。
>ここで羊さんが出合った方々との繋がりもこれからも大切にしていきたいですよね!

>フィーバーが去っても・・・・・
>羊さんにはコレだけの”ファン”が付いてくれている。私もその一人。(笑)

>これからも素敵な羊さんのままで^^
>写真・ブログ楽しみにしてまっせー(笑

ありがとうございます。
一足飛びにどっかへ行くのではなく、日々の積み重ねで気がついたら景色のいい場所に居た。。なんていうのがいいですね^^
要は心持次第ですね。
これからも宜しくです。 (November 29, 2006 08:51:40 PM)

Re:まずは(11/28)   101匹の羊 さん
おねおねさん、こんばんは。

>退院おめでとうございます、やはりなんと言ってもおうちが一番です。

>週末には事件(笑)が起こっていたのですね。大海に・・・きっと出ていかれるのでしょうね♪

本当におうちが一番ですね^^
週末の出来事には本当に驚かされました。
でも、あれが1週間も続けばそれはそれで慣れてしまうのかもしれないけど^^; (November 29, 2006 08:53:05 PM)

Re[1]:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   101匹の羊 さん
ルナムーナ26さん、こんばんは。

>奥様、ご退院おめでとうございます。
>良かったですね。

>ブログでいろいろな方達と繋がりが出来て
>楽しい面もありますが、ネットに詳しくない私には
>分からない事も多くあります。

ありがとうございます。
ネットに関しては分からないことが実はかなり多いことにも気がつきました。
ある程度の緊張感を持っていなくてはいけないのかもしれませんね。 (November 29, 2006 08:54:19 PM)

Re:ほっとしましたね。(11/28)   101匹の羊 さん
万葉箱さん、こんばんは。

>ご退院おめでとうございます。

>病院では看護もしっかりしてるけど、
>うちに帰ってからのほうが大変なこともありますよね。くれぐれも無理をなさらずに・・・


>羊さんには、いろんな『力』を感じます。

>準備を整えて・・・GO!!です。

ありがとうございます。
準備を整えて・・・ですか^^;
まだまだその準備には時間が必要な気がしています・・・
^^; (November 29, 2006 08:55:15 PM)

Re[1]:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   101匹の羊 さん
まるま3409さん、こんばんは。

>奥様の無事なご退院、よかったですね。おめでとうございます!

>ネパールのようなところに住んでいると、ホントにネットの有り難味をいつも感じています。
>以前、国王がすべての回線を遮断したことがあったのですが、情報が全く入ってこないのはすごく不安なことでした。

>羊さんが大海へ漕ぎ出す日、まってます!!

回線を遮断できるとは・・・驚きです^^;
世界は広いのですね~
先進国、とりわけ日本はやはり異常なことが多いのかもしれませんね。 (November 29, 2006 08:56:39 PM)

Re[1]:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   101匹の羊 さん
ryumiyu0257さん、こんばんは。

>羊さんのブログが久しく更新されていなかったので、心配していましたが、ホッと一安心です
>私の方は、アクセス数が日が変るたびに、減っていたんですよ
>いずれにしても、羊さんのところには必ず、行きますからね
>奥様をお大事に!

楽天はここのところ不具合が頻繁にあるようですね。
会員数も膨大なので修復にもそれ相当の時間も要るのでしょう。
本当はどこかに引越ししたい気持ちもあるのですが^^; (November 29, 2006 08:57:58 PM)

Re:ネットの恐ろしさ・・・(11/28)   101匹の羊 さん
無用の用さん、こんばんは。

>以前開設していた私のブログも一日に3万アクセス以上となったことがあります。
>収拾つかなくなって閉鎖に追い込まれました(炎上です)。
>世の中には色々な考えの人が沢山いるって思い知らされました。

一日3万ですか~
それは何が原因だったのでしょうか?
人気のあるサイトではそのぐらいは当たり前なのでしょうが、僕には驚きでした^^; (November 29, 2006 08:59:04 PM)

Re[1]:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   101匹の羊 さん
tokatchさん、こんばんは。

>奥さん退院おめでとうございます!
>私のブログでも3桁単位で増減しました、別のブログでは楽天オークションでもトラブルが起きているみたいで楽天システム全体が調子悪いみたいです。
>過去の写真も見せて頂いていますが見切れません。
>今後も楽しみにしています

ありがとうございます。

過去の写真も遡られていますか~^^;
いやいや、お恥ずかしいです・・・
初期のものなんかひどいものじゃないでしょうか・・・
逃げ出さないでくださいね^^; (November 29, 2006 09:00:32 PM)

Re[1]:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   101匹の羊 さん
ぴかぴか3さん、こんばんは。

>奥様、退院おめでとうございます。
>経過が順調ということが何よりですね。
>寒さが、急に進んだような感じですから
>まだ抵抗力という事では、低いでしょうから
>どうぞ労わって差し上げてくださいね。
>勿論、羊さんもご自愛下さい。

>本当にちょっとのことで、大きな影響力があるんですね。
>でも羊さんのブログは、ファンの心をしっかりつかんでいますから、もう海に居るも同然ですよ。
>それでも、ゴーイング・マイウェイで進んでくださいね。
>これからも楽しみにしていますから。

そうですね。
風邪には特に用心しなくてはいけないですね。

ちょっとのぞき見た大海は、ちょっと怖かったです。
まだここにいるのが僕には合っているようです。
これからもよろしくです^^ (November 29, 2006 09:02:01 PM)

Re:退院おめでとうございます。(11/28)   101匹の羊 さん
yukalinkoさん、こんばんは。

>羊さんの風邪も良くなったんですか?
>最近北海道ではノロウィルスの感染が広がっています。150人以上とか・・。自分の酷かった風邪もこれの猛威だったのかしらー?

>こっちはしんしんと雪です。東京は空っ風が冷たくなってくる季節(私のブログに外の写メ載せてます。)。喉に気を付けて下さいね。

風邪はまだまだ完治に至っていません^^;
北海道ではそんな病気が蔓延しているのですか。。
僕も少し体力をつけてこの冬を乗り切らなくては・・・ (November 29, 2006 09:03:35 PM)

Re[1]:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   101匹の羊 さん
KURUMI♪さん、こんばんは。

>退院おめでとうございます。
>アクセス、気にしないようで気になりますね。
>ロボットも混じってますけど、基本は人が立ち寄ったってことですモンね。
>こちらのブログはたまたま立ち寄った人にも「何か」を残せる
>すてきなブログだと思います。
>これからも楽しみにしてますんで、マイペースでどうぞ。

アクセスカウンターなんていっそなければいいのにと思うこともあります。
でも、数字の魔力はやはりありますよね。
たかが数字、されど数字ですね^^; (November 29, 2006 09:04:38 PM)

Re:この箱の中で(11/28)   101匹の羊 さん
ひつじの女さん、こんばんは。

>目の前の小さな箱の中に文字を送る。
>文字達は遠くに遠くに飛んで飛んで。
>違う文字となって返ってくる。
>ブログを初めて何ヶ月・・・
>楽しくもあり嫌な書き込みに悩み中断。
>ブログ仲間の励ましで今に至っている。
>顔も声も姿も分からない不思議な関係で変な感覚。
>そんな皆がとっても大切に大きな存在と
>なっている。
>そう・・誰もいつまで続くか続けるか予定は未定。
>でも・・・今は私にとって必要不可欠。
>もう少し私の仲間で居て下さい。
>奥様共々、体を大切に・・・

無料であること、手軽であること、コミュニケーションが取れること・・・Mixiもそうですが、やはりなかなかはまってしまう要素が多いですよね。
そこに何を求めるのか、自分にとって何を与えてくれるものなのか、考えさせられます。
あまり振り回されずにマイペースで付き合うことが肝要かと思うようになりました・・・ (November 29, 2006 09:07:20 PM)

Re:全ての小川は大海に通ずる(11/28)   DGダック さん
はじめまして。
まさしく「氷点」を検索してここをみつけました。
即、お気に入りに追加しました。 (November 29, 2006 09:50:55 PM)


© Rakuten Group, Inc.