【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

 ★チョコアイスもなか★

 ★チョコアイスもなか★

カレンダー

バックナンバー

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

フリーページ

お気に入りブログ

試作スピーカー14.5… New! mabo400さん

本日のおススメは・… イタパパ☆さん
片桐早希 おむすび… 片桐早希さん
*aloha mai* いち… happy alohaさん
malibu55の育児生活 malibu55さん
2018/03/06
XML
カテゴリ:お買い物
放浪癖のある私・・・あちこち転々としてまた東京へ戻って参りました。
今年は台東区民で頑張ります!

台東区といえばまず上野動物園のパンダが有名ですね。
そして浅草・雷門。
大変賑やかな街ですが、一本通りを外れると問屋さんや工場が点在するほのぼのとした下町です。
昼間の喧騒とはうってかわって夜間はとても静かで暮らしやすいところです。

上野・アメ横をはじめ輸入食品の宝庫であり、外国人居住者にとってはお買い物天国なんじゃないでしょうか。
港区のスーパーマーケットも充実の品揃えですが、ここ台東区はお値段を勉強してくださっており、相場価格を知っているとついついまとめ買いしたくなる品物も少なくありません。
しかしうかつに手を出すと、次に入ったお店では更に値引きされていたりしてショックを受けることがあるので要注意です。

浅草にはお道具好きの人間には大変危険なかっぱ橋道具街があります。
とんでもないことに自宅から徒歩圏にあるんですよ~。
引っ越しが落ち着いた今も未だ足を踏み入れられずにいます。私には危なすぎて(笑)。
自制心をもう少し養ってから一軒一軒チェックしてみたいと思います。
缶など保存容器専門店とかあったりして本当にヤバい;。チラ見してスルー~。


そんな話はさておき、普段のお買い物の話。
私のお気に入りスーパーマーケット、ここ数年で更なる急成長を遂げているオーケーストアがですね、ついに浅草(橋場)にもオープンしたんですよ!
嬉しくてテンション上がってます♪
もう十数年利用させていただいています。

もともとお買い得なお店なんですけど、経営の健全さというか、お客さんへ利益を還元してくれようとする姿勢とか、取扱商品について正直なところ(オネストカード)とか、人工着色料入りの食品を仕入れないところとか、色々大好きです!

それにしても、なんで2フロアなんですかね橋場店!
私のようなうっかりな人間にはやや使いづらいです。
買い忘れがあるとエレベーターで戻らなきゃなりません。
先日寄ったら出入り口付近に常備してあるフロアマップが無くなっててちょっと困ったので、いつでも見れるように画像をUPします。
配布しているものだから叱られないとは思うけど・・・?
オーケーのHPで公開してくれたら便利なんだけど、いまのとこないので誰か見たい人のためにあげときます。

オーケー橋場店 売場案内図
↓ ↓ ↓







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/06 05:21:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お買い物] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.