026306 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

2007.04.07
XML
カテゴリ:日記
関西在住なのに行ったことなかったんですが
行ってみたら ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!キレイ

大阪から環状線にのって 乗り換えて 最寄り駅を降りたら
ゲートまで歩くだけですでに(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
街がカラフルに 完成されてる
にぎやかです 高層ホテルが並んでいて店が続いていて どこを見ても楽しい
・・・遊園地ってものをなめてました ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン

ゲートでは当日券の列がドーーーッと埋もれていたけど
すでにチケットを買ってあるのでσ(・_・)すぐ中へ入れました


JRのみどりの窓口で「入場予約券」ではなく「当日券」を買っておく。
それだとゲートで入場券に引き換える必要もなく すぐに入れます。

入場したら乗り放題だけど 並んで待つ時間がかかります。
それを回避する方法が「ブックレット」活用d(-_^)good!!
何枚かのチケットの束になっていて それを使うと一枚につき一箇所で 並ばずに列とは別入り口から中へ入れます。
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
これがあれば三時間かけて行列してただ待ち続けるなんて苦労は要らない 時間も体力も余裕!です。

★ブックレット7★ 
3700円.4500円.5200円←平日やシーズンにより販売価格は変動。
1「ドリーム・ザ・ライド。シュレック。セサミストリート。他」いずれか1つ。
2「ジェラシックパーク」
3「ジョーズ」
4「E.T」
5「ターミネーター」
6「バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」
7「スパイダーマン」

★ブックレット4★
2200円.3000円.3400円←平日やシーズンにより販売価格は変動。
1「ドリーム・ザ・ライド。シュレック。セサミストリート。他」いずれか1つ。
2「E.T。ジョーズ。バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」
3「バックドラフト。ジェラシックパーク。ターミネーター」
4「スパイダーマン」

★ブックレットSET★ 上の二つが完売時のみに発売
3000円.3400円←平日やシーズンにより販売価格は変動。
1「ドリーム・ザ・ライド。シュレック。セサミストリート。他」いずれか1つ。
2「E.T。ジョーズ。バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」
3「バックドラフト。ジェラシックパーク。ターミネーター」
4「スパイダーマン」

入場券で中に入ってから プラス3000円ほどで「ブックレット」のどれかを買う。
これでスイスイ 乗り放題です(*゜▽゜)ノ絶対オススメ♪
購入当日に限り有効なので 前もっては買えません。
ゲートを入ってすぐ 売り場に並んでこれは買いましょう。

σ(・_・)アタイはブックレットセットを買って 四枚つづりのチケットをぴったんこ使いきりました。 
夜9時の閉園まで遊び尽くして(笑

ポイントとして
「ターミネーター」迫力ありますっ((o(б_б;)o))ドキドキしました。大満足。
劇場型なので一回に人数が入れるので 夜になってからだと待ち時間無しで入れました。なので昼間に並ぶようなら他のとこを先に回りましょう。

「バックトゥザヒューチャー」予想外にイイ!びっくりした。
時代をぐんぐん飛ばされて急降下・・スリルありましたが ジェットコースター苦手でも楽しめましたよ。

「スパイダーマン」最高に楽しんだ。スパイダーマンが目の前に跳んでくる!笑いまくったわ。これを最初に乗っちゃうともったいないので 他のアトラクションを遊んでから、スパイダーマンで締めるのがイイかと。

「ドリーム・ザ・ライド」
明るいうちでもいいけれど 暗くなってから乗るのがオススメ。
夜景になるともっとキレイで すごくイイ!らしい ←σ(・_・)アタイは乗ってません コワイので(笑

そんなとこかなヽ(*^^*)ノ楽しんできてねー 
まだ行ったことないよーと言ったcさんへの これは私信なのでした。

追記・「E.T」
これは昼間に頑張って並んでみた。建物の中に入ってからも通路が延々続いてて 長かった 
待ち時間すごかったのに やっと乗ったら自転車だし(-"-;)ちゃちかった・・。
人形!の並んでいる部屋をじんわり回るだけという子供向けでしたね。←調べてから行けよって?
@(;・ェ・)@/反省…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.09 03:41:24
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.