1242016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

choromei@ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! ryu865さんへ 一番かもなり始めましたので…
choromei@ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! epuron5153さんへ あまり小さい内に収穫す…
choromei@ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! arakawaryuさんへ 昨年はナスビの出来が悪…
choromei@ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! のんのん0991さんへ ナスビ2品種、甘長唐…
choromei@ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! 青い蛙さんへ 白ナスの一番果の上に2つほ…
2023年10月28日
XML
テーマ:家庭菜園(57580)
カテゴリ:家庭菜園日記
昨日の16時前から雷と強風を伴った強い雨が降りました。畑は如何かなって気になっていましたが、いい感じの湿り具合で暫くは水遣りの心配はない感じです。

昨年、大莢のスナップエンドウを作りましたが莢全体が筋っぽくって殆ど食べれませんでした。今年は以前から作っていたジャッキーに戻しています。
今年の冬は暖冬と予報されていますので、何時種蒔きをしようかと思案した結果、いつも通りの時期に種蒔きをすることに。予備苗も含めて18カップに種蒔き。
一週間もあれば発芽はしてくれることと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月28日 09時40分33秒
コメント(8) | コメントを書く


フリーページ

お気に入りブログ

06月10日 きゅうり… New! hatabo1237さん

ヤマユリの里は 1… New! 蕗さん8256さん

スイカにネット! New! ryu865さん

きょう収穫しようと… New! Haruka_goさん

ブロ・カリ、たくさ… New! arakawaryuさん

今日のごはんと 保… New! のんのん0991さん

新しく仲間入りした… New! epuron5153さん

エダマメなどの苗の… New! 青い蛙さん

日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.