087498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ダイエット、株、陸マイラーいろいろな事に手を出しています

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちゅんりく

ちゅんりく

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aki@ Re:日経が33年ぶり高値というのに(11/21) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
ちゅんりく@ Re[1]:リポドリンダイエット20日目(11/20) 太郎英語さんへ コメントありがとうござい…
太郎英語@ 体重コントロール 定期的に測定されていて立派です。 自分の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.15
XML
カテゴリ:生活
ざっくりうちの家計を発表しちゃうと
毎月手取り50万円(児童手当含む)、年手取り750万円、世帯収入1000万円という感じでしょうか?

こうやってみるとまぁまぁ貰ってるほうかな?ダブルインカム世帯だと可もなく不可もなくって感じですかね。

私今、時短勤務というのを考慮して、合格点としましょ!🈴
何に合格するのか知りませんが…笑

毎年750万円もらっていて、年100万円も貯金できてないなんてまじでヤバいんじゃない?って気がしてきましたよ。。。

ということで、毎年いくら貯金してるのかざっくり計算してみました!

児童手当24万円(二人分)
財形貯蓄36万円
保険商品約35万円
(学資保険×2、個人年金)

合計約95万円は勝手に貯まってるものですね。

あと5万円くらいはさすがに貯金してるので年100万円貯金はクリアということで大丈夫でしょうか?

本当は勝手に貯まってるのを抜きにして年100万円貯めたいのですが中々難しいですね。

また何がダメなのか検証する必要ありですね。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.15 21:06:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.