1727430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEI_OKU

KEI_OKU

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません
2017.03.04
XML
カテゴリ:VW GOLF WAGON
先月、急用により帰省していました。幸いにも雪は少なかったのですが
往路と帰路も信越道はぬかるんで融雪剤にタップリとまみれてしまいました。

帰路途中、横川SAから思い立ってOne Footの水田氏に連絡すると
幸い工房に居られたので急遽、下仁田ICで降りて10分程度でお邪魔できました。
所の地名は南蛇井(なんじゃい!!)です。上信電鉄上信線の千平駅の近くで
すぐ側に踏切と不通橋「とおらずはし」(通行可です。)があります。
ーーー群馬の心霊スポットでもあるとか。。。
線路そばではうずら?のような野鳥が数羽藪に隠れて歩いていました。
人家が近いのに山奥のような不思議な雰囲気なところです。

工房は一見、線路下の民家のようですが昨年8月に移転されてから工場と
なっていました。久しぶりにお会いした水田氏はバイク仙人といった
風貌といえば言い過ぎでしょうか。。
今は程度の良い50年前位のブリジストンのバイクをレストア中でした。

帰宅してゴルフ4の下回りも十分洗車しましたが点検が必要と思います。

ーーーーーーーーー
本日タイヤの履き替えを行いました。ガレージを片付けるのが大変なので
ガレージ前の私道で交換です。調子良く3本の交換を済ませたのですが・・・

2533

4本目は少し横着をしてインパクトドライバーでホィールボルトを
ねじ込もうとしてネジ溝とネジ穴を少し舐めてしまいました。

ボルトは目立てヤスリで修正しましたが、ネジ穴の入り口が傷んでいます。
タップも無いので困りましたが、やむ無くブレーキをディスク毎取り外し
裏側からホィールボルトをねじ込んで少し重くなったらプラハンでボルト頭を
叩き、ねじ込んでは叩く、、事を繰り返し貫通させました。
ーーねじ山とネジ溝は叩かれて振動し、軽い不調はタップが無くとも矯正できます。

2536

無事、サマータイヤに交換できましたが、隠れた部分も錆びていたので
下回り、ブレーキの整備をもっと進めて行くつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.04 21:09:25
コメント(0) | コメントを書く
[VW GOLF WAGON] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.