1727415 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEI_OKU

KEI_OKU

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません
2020.01.08
XML
カテゴリ:VW GOLF WAGON
まず最初にパワープローブですが・・
バージョンが数種類あります。
カタログやマニュアルを参照すると基本的な
機能は同じですがバージョンアップで機能が増えています。
しかし・・自作するには基本型で十分と判断しました。

これらの機種の味噌は・・
ターゲットポイントが通電しているのか、どうか確認して
バッテリー電圧を部品に直接通電し良否判定する事だと思います。
ライト、ランプ、リレー、モーター、ポンプ、ホーン
電磁クラッチ、ソレノイドなどに有用です。


実はUSのPower Probeは作りが良いのですが・・
Aliexpressで同様な機器が安く販売されています。
以下の機器で15$程度と2000円しないので自作の意味がないかも。。



加えてマルチメーター機能や簡単なオシロスコープ機能を
搭載した機種でも50$以下で沢山あります。


う〜ん、増々、作る意味が薄まります。
これを買うのは良いのですが・・果たしてフル機能を使う機会が
あるのだろうか?という点も悩ましいところです。

そこで、シンプルな自作例を探してみると
・・YouTubeにアップされてました。



その回路図を探してみると・・在りました。
・左側は回路をショートさせてしまった場合のブレーカ機能
・真ん中はターゲットの正負判定機能(ロジックプローブ)
・右側はターゲットにバッテリー+または−接地させるジャンパー機能



この回路は良く出来ていますが、このまま作ると
買うより高くつくので、手持ちの材料で作れるよう
単純化しないといけません。
・・ちょっと考えてみます。

-----

さて、ここで一方の雄、LOAD Proを評価してみると・・
通電(配線、コネクター、アース)不具合に特化しています。

LOADpro finds these problems FAST:
・High Corrosive Resistance
・Shorts to Ground
・Open Circuits

マニュアル⇒
  https://www.aeswave.com/uploads/image/esi-180-LoadPRO-manual.pdf

カタログやYouTubeで色々な機能を表していますがUSの価格から、
そんな難しい回路では無いと考えリサーチしたところ単純に
抵抗負荷をON/OFFさせている回路だと推定できます。

マニュアルを読み解くと25Ωの負荷抵抗を使っていると判ります。
そこでalixpressに抵抗を注文しました。


この抵抗ですが・・
送料込で50円しないので到着まで日数がかかります。
ホント、よく航空運賃がでるものだと驚きます。
到着したら・・Load Proもどきを作ってみたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.08 10:19:00
コメント(0) | コメントを書く
[VW GOLF WAGON] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.