1727405 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEI_OKU

KEI_OKU

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません
2021.04.09
XML
カテゴリ:VW GOLF WAGON
今年はタイムラインが加速している年だそうで・・
ガレージ周囲では桜蘂も、もう降ってしまいました。

そこで、思い出して雨水のドレインにゴミが溜まっていないか
点検清掃しました。左右とも松葉や枯葉が少しあり掃除機で
吸引しときました。



昨年5月に交換してから11ヶ月で5000kmも走ってませんが
オイルとフィルターを交換しようと思います。

2月に作った高さ調整が出来るLED作業灯を現場投入です。・・悪くありません。。



オイルを探すと・・もう4L、PERTAMINA(プルタミナ) ファストロンゴールドが
在ると思ってましたが思い違いで・・あらら手元に油無し!^^;

もうリフトアップしてますので止む無く使っていなかった20L缶を
引っ張り出しました。・・いまはもう無いエイシンブランドです。
確か・・中華製タイヤチェンジャー等がイマイチで評判を落としたような。。

オイルはSM規格の全化学合成です。安かったので恐らく韓国製と想像してます。
・・国内の化学合成オイルの90%は韓国製ベースオイルを使っているとか。。

今まではSN規格のVWアプルーバル相当品でしたから、どうかな〜とは
思いますが、冷静にこのエンジンを鑑みると1.6L102馬力と非力で
TSIでもFSIでもありませんし・・もっと安価なオイルでも十二分です。
実際、みんカラの中には4L1000円のオイルで40万kmオーバーの
猛者もいらっしゃいます。😂

困ったのはキャップの構造が異なり注油管が刺さらず
・・無理無理キャップに穴を開け、注ぎ口を取付ました。



フィルターなどの交換予定品です。



今日のところはオイルとオイルフィルター交換で終了です。
燃料フィルターはコネクターが固かったので無理せず
再度、調べてから取り組むつもりです。

オイル交換後、走ってみると・・乗り味スムーズです。
このオイル意外と良いかも😆

・・続く・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.09 22:09:24
コメント(0) | コメントを書く
[VW GOLF WAGON] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.