168590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

極東三馬鹿調査委員会

極東三馬鹿調査委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

フリーページ

2005.06.01
XML
テーマ:戦争反対(1185)
珍説続出

またですか?

どちらかというと陳セル!!だがな


〈トーク朝・日のいま〉 「僕の叔父さん 網野善彦」を書いた中沢新一さん(宗教学者、中央大教授)


 昨年2月死去した歴史家・網野善彦さんの甥。高名な宗教学者、哲学者で、中央大学教授である。昨年暮れに出版された「僕の叔父さん 網野善彦」(集英社新書)は、幼い日からの出会いから濃密な時間を共有しながら、学問や人生、友情を温めてきた至福の日々を、切ないほどの愛を込めてつづっていく。

 網野さんは民衆の生活をもとにした社会史の視点から新たな日本史像を描き出し、著書「日本社会の歴史」(岩波新書=上、中、下巻)など多くの著書を持つ。百姓イコール農民ではない、7世紀以前には日本も日本人もこの列島に存在しなかった…「日本」の歴史の「常識」や「通念」を根底から問い直した網野さんの仕事は、「網野史学」として多方面に圧倒的な影響力を及ぼした。

 そんな叔父さんを中沢さんはどう見ていたのだろうか。

 「学問や人生への姿勢が常に純粋でまじめで、誠実だった。そこに一貫する驚くべき道徳的な高さ。僕らの世代には失われたものだ。敗戦を境にして、すべての価値観が覆った体験を通して、それまで『常識』だと思われたものや『権威』というものを疑い、嫌った。網野さんは偉ぶることがない学者だった」

 生前、網野さんは「歪んだ歴史観が侵略戦争を起こす」と繰り返し、警鐘を鳴らし続けた。「明治以降の政府が選択した道は、『日本』を頭から『単一』などと見るまったく誤った自己認識によって、日本人を破滅的な戦争に導き、アジアの人民に多大な犠牲を強いた、最悪に近い道であった」と。中沢さんは日本社会に網野さんの歴史認識が浸透していれば、日本と朝鮮半島、アジアの間には、もっと平和的な関係が築かれていただろうと確信している。




「僕のおじさん 網野善彦」集英社新書 若き日の網野さん(「僕の叔父さん 網野善彦」より)
 「網野の一族はもともと丹後の出身。鎌倉時代に山梨に移ったようだが、元のルーツは朝鮮半島ではないかと網野さんは思っていたようだ。縄文時代以降の日本海を通じての豊かな朝鮮半島、日本列島、大陸との交流という事実に即して常に歴史を考えてきた。日本社会は稲作中心の農耕社会だったとか、単一言語の単一民族社会だったとか、日本列島が『孤立した島国』で、固有の民族文化を発展させてきた、などというウソや偉そうな学説が網野さんは大嫌いだったのです

 現在、日本には「自由主義史観」と称する歪んだ歴史認識の潮流が現れている。歴史教科書の中の近代日本のアジア侵略の歴史叙述を「民族の誇り」を汚す「自虐史観」だとする国家主義的な日本国内の動きに、網野さんは激しい嫌悪感を抱いてきた。それは、28年生まれで、軍隊体験を持つ「戦争世代」の戦争観に根ざす。

 「『従軍慰安婦』が、兵士以下の奴隷的な状態に置かれていたことは疑いない。戦場に『従軍慰安婦』を住ませわて、兵隊が、行列をつくって並ぶなんてことは、世界のどこの国でもやったことはないのではないでしょうか。…だから、いまごろ、『国民的な誇り』などと言われたりすると、しゃらくさいという感じをもつ」と語っていた網野さん。

 中沢さんは、石原都知事も「網野史学」をよく読んでいると言うが、それならなぜ「三国人」などと発言するのだろうかと疑問を投げかける。「網野さんは破綻した人、過剰のものを抱えた人、なりふり構わない人に物凄い好奇心を持っていた。まとまった人間、外側だけをカッコつけている人間、頭の良い冷酷な人間が大嫌いだった」

 網野さんは終生、アカデミズムという狭い世界を打ち破り、生身の人間の暮らしを根源的に探求し思索し記録する歴史学の構築に猛烈なエネルルギーと情熱を傾けた。

 実証主義的な歴史学の中で描かれてきた「民衆」像というのは、「近代人として人間の『底』の抜けていない、一つの閉じた概念」であり、網野さんの描くのは、「飛礫を飛ばす悪党や、無頼な人生を送る博打打ちや、性愛の神秘を言祝ぐ路傍の神様だとか、大地と共に生きる民衆である」と中沢さんは語る。

 通説を壊し自由で、創造的な学問の道を追究してきた二人の学者。中沢さんは著書「僕の叔父さん 網野善彦」の「終章 別れの言葉」を「網野さんのような人に出会い、叔父と甥の関係を通して親友のように仲よくなり、互いが心に思うことを存分に語り合うことができた。そのことにかぎりない人生の神秘を感じる」という一文で締めくくっている。深い清らかな追慕の思いに心が揺さぶられる。(朴日粉記者)








roma2




・・・・・・・・・・メンドクサイカラ一言で終わらせるぞ


【珍説】

明治以降の政府が選択した道は、『日本』を頭から『単一』などと見るまったく誤った自己認識によって、日本人を破滅的な戦争に導き、アジアの人民に多大な犠牲を強いた、最悪に近い道であった

最悪ではないですね。日本に開放されて喜んでいたところも沢山・・・・といいますか中朝韓以外歓迎してましたよ?
それに日本が内輪もめしていたらおそらく植民地になっていたでしょうね・・・・・・ビバ植民地ですか?


【珍説】

中沢さんは日本社会に網野さんの歴史認識が浸透していれば、日本と朝鮮半島、アジアの間には、もっと平和的な関係が築かれていただろうと確信している。

嫌悪感から始まる歴史認識がまともとは思えんがな・・・・

【珍説】

現在、日本には「自由主義史観」と称する歪んだ歴史認識の潮流が現れている。

ただの教科書見直し運動だと思いますが・・・・・共産党の32年テーゼから抜け出すための

【珍説】

歴史教科書の中の近代日本のアジア侵略の歴史叙述を「民族の誇り」を汚す「自虐史観」だとする国家主義的な日本国内の動きに、網野さんは激しい嫌悪感を抱いてきた。

かってに嫌悪感を抱いていてくれ。ちなみにアジア侵略ではないな。正確に言うと「欧米の植民地侵略」だよく覚えておいてくれ。教科書はいろいろな物があってよいと思うぞ。自称被害者の主張を載せるだけが教科書じゃない

【珍説】

「『従軍慰安婦』が、兵士以下の奴隷的な状態に置かれていたことは疑いない。戦場に『従軍慰安婦』を住ませわて、兵隊が、行列をつくって並ぶなんてことは、世界のどこの国でもやったことはないのではないでしょうか。

えーとネタですか?奴隷的な存在って・・・・・どうやったら【奴隷的】な状態で家が三家も建つほどのお金を貯められるんでしょう?不思議ですね~。あとはヴェトナムで南鮮もやってましたね・・・・虐殺までしてたし

【珍説】

。…だから、いまごろ、『国民的な誇り』などと言われたりすると、しゃらくさいという感じをもつ」と語っていた網野さん。

じゃあ支那の「抗日の誇り」もしゃらくさいな。民間人を巻き込んだ挙句日本軍に負けているんだから。・・・・・・・・・ってか誰がそんなこといったんだ?

【珍説】

中沢さんは、石原都知事も「網野史学」をよく読んでいると言うが、それならなぜ「三国人」などと発言するのだろうかと疑問を投げかける。

三国人って発言に何か問題があるのでしょうか?

【珍説】

通説を壊し自由で、創造的な学問の道を追究してきた二人の学者。

つまりあれか・・・・捏造





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.01 20:26:24
コメント(6) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

内部告発の行方(1… New! 佐原さん

週刊オブイェクトはS… JSF.さん
ひたすら無題 サスケットさん
幸せでいよう! Emeraldaさん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

© Rakuten Group, Inc.