3391271 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月17日
XML
# 2946
+ + +  福井ドライブ つづき(2)  + + +




琵琶湖の北東
伊吹山のふもと近くにある
道の駅
「浅井三姉妹の郷」
(あざいさんしまいのさと)
に立ち寄った。






えっ、こんな道の駅、
前に来てたときには
なかった、
初めて見た。


って、「前」って
いつのことやねん。

えーと…、

この道の駅は2017年に
出来たらしい。

それより前ってことはー、

そして昔の写真なんかを
調べてみたらー、

10年以上、
何やったら15年ぐらい
前のことっぽい。

そういえば、釣りも
途中から三重・和歌山方面
ばっかりになってたし、

敦賀に行ってたのも
ちょっと前みたいに
感じてたけど、

そうかー、
そうかぁ〜…。

光陰が矢の如しすぎるー。






さて、ここでは
こんなものを買ってみた。


近江出身のワタクシですが、
これ、どっちも
ぜんぜん馴染みがなかった。

近江八幡を中心に
広まってるものだと思うので

ウン十年前の大津には
そういう文化
伝わってなかった。
(多分、やけど)






なので、
初めて買ってみましたー。

と、浅井さんちの皆さんに
ご報告。






「三姉妹」ゆーてんのに
4人いたはるわ。
と、思ったら
お母様もご一緒なのね。






さて、くーちゃんは
後ろの足元で
おるすばん。

いつもの
お気に入りの場所ね。






もう、この時期から
暑がりの毛モッサリな
くーちゃんのためには

扇風機をセットして、
涼みながら
待っててもらいましたの。






さらに琵琶湖の北の方へ
向かって走る。

今回は、
通ったことのない道で
行ってみるのだ。


それにしても
いい天気。






トンネルの前で
信号待ち。


前に数台の車がいて、
青信号になったから
一緒に進もうと思ったら

あっという間に
赤になって
待つことになった。


えーー、
赤、長いー。

青は数十秒ぐらい
だったのに、
赤はもう何分も待っている。

よく見たら、
一車線だけの細いトンネルで、
トンネルのあっちとこっちで
交互に通行しないと
いけないっぽい。

それで、向こうからの車が
全部出てくるまで
こっちは入れない
ということ。






この柳ヶ瀬トンネルは
かつて鉄道のトンネル
だったらしく、

1300メートルと、
長さもなかなか。

そりゃ 車、
なかなか出てこないわ。


しばらく経って、
やっと数台が
続けて出てきて

ようやく突入。






わー、せまーい。

ほんとに車1台分。

ちょっとこわーい。





思わず動画に撮ってみた。
臨場感をどうぞ、なのだ。

遊園地のアトラクションみたい。






トンネルを抜けたら
もう敦賀。






見覚えのある
敦賀の景色が見えてきた。






今回の目的地は
氣比神宮。






着いたよー。

駐車場が満車で
あらどうしよう
と思ったけど、

すぐひとつ空いたので
すんなり停められた。



つづく



- - - - - - - - - -



2年前の1歳くーちゃん。

今日もまた写真ないので
おかえり570日目は お休み。


代わりに見てての
3年前の写真もなかった
ので、
去年のくーちゃん。


 → えりなめ手なめ(動画つき)




- - - - - - - - - -



おっきいくーちゃん。

今日は、2005年。

2005年5月17日の写真。





まるに抱っこされるくつした。
もうちょっとで1歳のころ。






まるが着ているオミコシTシャツは、
まるの地元の富岡八幡宮のやつ。



-  -  -  -  -  -  -  -  -  -


ランキングサイト参加中
 PVアクセスランキング にほんブログ村  


LINEスタンプ  Tシャツとか
LINE STORE  SUZURI


買ったものと欲しいもの
楽天ROOM






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月17日 20時19分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちっさいくーちゃんのお出かけ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space


 
くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」


 


「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々


 
「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」

 
 
 
  
** もう少しくわしい版 **
↓ ↓

 
 







PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.