031409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CURIOUS MAMAの料理工房&美味しいお取り寄せ 

CURIOUS MAMAの料理工房&美味しいお取り寄せ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エマ8167

エマ8167

Calendar

Category

Freepage List

Comments

c.mama@ Re:トマト~(^.^)(02/19) >泉(いずみ)さん そうですか~。嬉…
c.mama@ Re:お忙しそうですね~(^.^)(02/08) >泉(いずみ)さん イラストまで描…
泉(いずみ)@ お忙しそうですね~(^.^) なにやらお忙しそうですね~。 私も庭仕…
泉(いずみ)@ トマト~(^.^) イカと大根の煮物は時々作りますけど・・…
c.mama@ Re:いいですねー(02/11) >葉山猫さん 私もやりたいことだら…

Favorite Blog

まだ登録されていません
2006年09月18日
XML
カテゴリ:スープ

風邪のひきかけや疲れが溜まってきたな~と、
思ったら、このスープを作ります。

一口、飲むと、じわ~んとキノコのエキスが
身体に染み渡りますスマイル




材料


干し椎茸      8個
干しエビ      20g
えのき茸      1袋
玉葱        1個
三つ葉       少々
クコの実      少々
塩・胡椒      少々
(お好みで鶏がらスープも)




作り方



1  干し椎茸と干しエビを水でもどす。
2  玉葱をみじん切りにし、15分おく。
3  沸騰したお湯に玉葱を入れ、中火で10分程煮る。
4  もどした椎茸を切り、干しエビと一緒に
   3の鍋の中へ。戻し汁も加え、10分煮る。
5  えのき茸を切り、鍋に加える。
6  弱火でコトコトと30分煮ながら、丁寧に
   灰汁をとる。
7  塩・胡椒で、仕上げる。(鶏がらスープ)
8  クコの実・三つ葉を散らす。



本当は、三つ葉ではなく、香菜が合いますが、
子供が嫌がるので、今日は三つ葉に変えました。
キノコはもっと種類を増やしたり、
変えたりしてもいいですね。
うちは、その日の八百屋さん次第で
エリンギやぶなしめじなどを使います。

キノコが新鮮で、キノコのエキスがたくさん出た時は
最後の塩・胡椒だけで充分ですが、足りない場合は
鶏がらスープの素を使ってください。ただし、この場合、
薬膳効果はぐっと下がります。念の為ショック
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月19日 13時21分39秒
[スープ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.