031350 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CURIOUS MAMAの料理工房&美味しいお取り寄せ 

CURIOUS MAMAの料理工房&美味しいお取り寄せ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エマ8167

エマ8167

Calendar

Category

Freepage List

Comments

c.mama@ Re:トマト~(^.^)(02/19) >泉(いずみ)さん そうですか~。嬉…
c.mama@ Re:お忙しそうですね~(^.^)(02/08) >泉(いずみ)さん イラストまで描…
泉(いずみ)@ お忙しそうですね~(^.^) なにやらお忙しそうですね~。 私も庭仕…
泉(いずみ)@ トマト~(^.^) イカと大根の煮物は時々作りますけど・・…
c.mama@ Re:いいですねー(02/11) >葉山猫さん 私もやりたいことだら…

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007年01月24日
XML
カテゴリ:肉料理
この酢豚は、私の不肖の弟の経営するお店で
出されたものに少し、アレンジを加えましたウィンク

ちょっと時間はかかりますが、その甲斐あって
子どもたちは、一口食べて途端
「お!いし~い!!!」
「も~~う!なにこれ!?」と、なぜか怒り口調。
でも、我が家では、この怒り口調は「最大級の褒め」を
表してしていますうっしっし












材料

豚バラブロック       500g
香酢            150CC
トマトケチャップ      100g
きび砂糖          大匙4杯
醤油            80CC
トマト(ホールトマトでも) 1個
レモン汁          少々
塩・胡椒          少々
八角            1個
クワイ           4個
オクラ           5本
玉葱            1個
長ネギ           1/2本
片栗粉           (水で溶いたもの小匙1杯ほど)


作り方

1    バラ肉を適当な大きさに切って、沸騰しお湯
     に入れ、油が浮くくらいまでグラグラと煮て、
     湯を捨てる。
     これを3,4回繰り返して、油抜きをする。
2    800ccほどのお湯に八角と長ネギのぶつ切りとバラ肉を入れ、
     コトコトとさ2時間ほど煮る(圧力鍋なら1時間)
3    2の鍋の八角と長ネギを取り出し
     香酢、トマトケチャップ、トマトのみじん切り
     (ホールトマト)砂糖、醤油を入れて、再び弱火で
     1時間ほど煮る。塩・胡椒・レモン汁を火を止める少し前に
     加える。
4    3からバラ肉を取り出し、煮汁を冷まし、表面についた
     ラードを丁寧に取り除く。
5    くわいを輪切りにして、油で揚げる。
6    オクラを下茹でする。
7    フライパンで玉葱の千切りを半透明になるまで炒める。
8    7に4の煮汁をソースの分量になる分を入れ、煮詰める。
     クワイとオクラ加え、からめたら、片栗粉でとろみを
     つける。

と!こんな感じですちょき
油が気になりますが、しつこい油抜きと、香酢パワーで
対処しますパンチ
お肉がトロ~~ンとして、ソースには旨味が沁み出していて
絶品中の絶品ですぺろり

この日は、何かに使おうと思い買ってあったクワイとオクラを
使いました。(これが意外に合いましたグッド
もちろん、ピーマンや筍などスタンダードアイテムでも
全然OKですウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月01日 17時58分06秒
[肉料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.