175933 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TEDおやじのふるさと大和路再発見!

TEDおやじのふるさと大和路再発見!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

comfortable wind

comfortable wind

Calendar

Favorite Blog

フランス、大統領が… 賢犬さん

久しぶりW 温ちゃん777さん

竹輪 の芯 初がつおさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
青空日和 紘子.さん

Comments

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨年オーストリー、ウイーンのオペラザの前のカフェで食事をしたMrs.カリン(勝手に日本名で花梨と命名)からメールで賀状が届いた。

今から2年前にこの親父が推進する地球環境の保全の為にオーストリー製バイオマスボイラーの国内普及の為にドイツ語の通訳としてお世話になってから今だ友達として交流が続いている。

彼女は学生時代に剣道に興味を持ったことから徹底的に日本語を勉強し、漢字、ひらがな、カタカナを完璧に使いこなす美形才女である。

昨年敢えてウイーン郊外のホテルを確保したのはそこに日本人が寄贈した立派な武道館がありその武道館のこけら落としに彼女が剣道の試合をしたことがあるらしい。

メールによれば彼女はBS11の午後6時半からの大人の自由時間の中で木曜日のセインカミユが担当する地球GOOD NEWSにも登場するらしい。


以前紹介したが旦那様は第3の男のオタクであり第3の男ミュージアムを自宅近郊で作ってしまったマニアックなナイスガイである。

こんなご夫婦と仕事だけでお付き合いするのはもったいない。
シカゴへのセンチメンタルジャーニーの次は当然オーストリー、とチェコである。

プラハには商社時代の部下がおり奥様、娘さんはチェロを習っているとのこと。
今年はもう少しましなチェロの弓を彼から直送してもらおうかなと考えている。

まだまだ現役で頑張る予定であったが会社を何時辞め、センチメンタルジャーニーを何時実行するかのタイムスケジュールを真剣に考えないとと思わせた2通の賀状であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.18 05:48:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.