213243 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴーグルブログ:coaching of wheelchair basketball

ゴーグルブログ:coaching of wheelchair basketball

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

鈴木玲奈@ Re:車椅子バスケットボールマネージャーのお仕事(04/08) こんにちは。私は今中学3年生なんですが高…
くれーばー@ Re:チームの一体感(06/19) 初めまして。北海道で車椅子バスケに携わ…
片手@ Re:ファンダメンタル お久しぶりです よりよいコーチをしようと…
Tカップで悩み中。@ Re:戦術的ピリオダイゼーション理論的車椅子バスケドリル 「タッチザ2スポット」(07/12) 初めまして。新潟大学で車椅子バスケット…

プロフィール

コーチゴーグル

コーチゴーグル

日記/記事の投稿

フリーページ

2011.09.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
高崎大会終了しました。チームとしてやろうとしたオフサイドでの2対2、カップディフェンス機能しました。その意味では収穫があった大会。

技術的な今後の課題として残ったのが、2つ。
1.ディフェンスリバウンドからの球運び→3線速攻
2.ゲームでのノーマークのランシュー成功率をあげる→練習中からのメンタル、シュートフォーム(フォロースルーやボールタッチ)、自分がコントロールできるスピードでのショット

チームのメンタル面の課題への対策として、チームワークをどのように高めていくか?
1.コミュニケーションをもっと良くする。
2.結果目標ではなく、課題目標の設定を継続する。

チーム代表、キャプテンとこれらのことを話し合い、みんなと共有できればよいと思う。

byゴーグル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.26 17:47:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.