213230 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴーグルブログ:coaching of wheelchair basketball

ゴーグルブログ:coaching of wheelchair basketball

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

鈴木玲奈@ Re:車椅子バスケットボールマネージャーのお仕事(04/08) こんにちは。私は今中学3年生なんですが高…
くれーばー@ Re:チームの一体感(06/19) 初めまして。北海道で車椅子バスケに携わ…
片手@ Re:ファンダメンタル お久しぶりです よりよいコーチをしようと…
Tカップで悩み中。@ Re:戦術的ピリオダイゼーション理論的車椅子バスケドリル 「タッチザ2スポット」(07/12) 初めまして。新潟大学で車椅子バスケット…

プロフィール

コーチゴーグル

コーチゴーグル

日記/記事の投稿

フリーページ

2013.05.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
5月19日は福井市でちもり杯が開催された.神戸ベアーズや富山等のチームでのトーナメント.我がチームは岐阜シャインと対戦し,完敗.

ディフェンスが亀の子になってしまい.特にトップが最初からヘルプにいる2-1-2に構えてしまい,ハイポをハイポインター長身選手に自由に使われた.

亀の子ディフェンスは我がチームにはNG.チビッコ・ローポインターチームだからこそ,平面で勝負しないと!これを再確認.

オフェンス.切り替えが遅い.立ち止まってしまい,シュートを打たされてリバからFBをくらった.この1カ月不足しているチーム(3対3以上)練習の重要性(ディフェンスにもいえるが・・)とファンダメンタルの反復の必要性をこれまた再認識.

みなとも話したが,結局はこれまで出来ていたことも出来なかったり,忘れていたりといった事ばかりが目に付いた.

わかっていても,習慣化されていないと直ぐに身体はJamaneyのバスケを忘れてしまう.基礎とチーム練習のバランスを取りながら反復していくしかない.

高崎大会まで後,4ヶ月と5日.

Byゴーグル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.20 12:29:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.