349252 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

O.K.コーチのエネルギーチャージ★

O.K.コーチのエネルギーチャージ★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

lavanell

lavanell

Calendar

Favorite Blog

いい日旅立ち New! いたる34さん

ALOHAジョニーの  … JOHNNY8811さん
やる気塾 絶対積極さん
今日はいい日だ G3(じーさん)さん
つきのわ堂 あなた… つきのわねこさん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

Freepage List

2009.05.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
土曜は書こうと思ったら、楽天がサーバーメンテで撃沈したlavaです号泣

せっかく毎日更新してたのにぃ~(^^;)
…と、くやしいので今日は2本UPしちゃお上向き矢印

まずまず、土曜日の出来事ですが、珍しく一般のセミナーやってきました炎

反響実践会の講師として、志事仲間である望月まもるに呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンマイクなのであります。

コミュニケーションマーケティングというお題でやってきました。

マーケティングって、市場のニーズを読んで自社にあった顧客を呼び込むという面と、新しく市場を創造して顧客に気付かせ自社に引き寄せる面がありますよね。

じゃ、コミュニケーションマーケティングって何かというとですね。

お客様とコミュニケーションを取ることで、自社商品・サービス&営業担当者に、顧客を引き寄せていくのと、まだニーズがない人と知り合ったときに「この人と何かしたい、この人好きかも♪」と自分にお客様を引き寄せるということを起こすための、会話技術という感じです。

まぁ、基本的に営業職向けですが、内容の半分は一般的に使えます。

コミュニケーションマーケティングの全体像は二部構成になっていて、
一部は、コミマケのための「前提化」、一部は、コミマケのための「最大化」です。

「最大化」の部分は、

黄ハート営業トークの土台
→商品・サービス/自分についての公平な認識
→期待の分析(期待のジョハリ、プラスアルファと付加価値、CS・CH)
→心理(購買心理・顧客心理・顧客行動…)

黄ハート対面時のコミマケ
→導入時
→説明時
→比較時
→クロージング時
→フォロー時

各タイミングの、質問と提案の使い方

黄ハートブランク期のコミマケ

…などとつながっていくのですが、

「前提化」の場合は、

緑ハートコミュニケーションの土台
→コミュニケーションの基礎
→あなたのコミュニケーションの「軸」
→第一印象コントロール

緑ハート話すコツ
→「伝える」と「伝わる」
→「伝わる」話法
→内容構築の仕方

緑ハート聴くコツ
→受容の聴き方
→自己重要感を上げる聴き方
→気付きを起こす聴き方
→整理する聴き方
→行動促進のための聴き方

という感じ。

ね。一般に使えるでしょ?どう?

…と、ネタ大公開ですが(笑)

これって一般セミナーにしたら来る人いるかなぁ(^^;)
そのうち一般向けもやりたいナーと思ってるんですよねぇ。

だって、何と言っても一般セミナーは、お金払っても行きたい!という人の集まりですものねハート(手書き)

知ると知らないとじゃ大違い。
何でもそんなものですうっしっし

四つ葉さて、今日の締めです(●^o^●)ノ四つ葉

そのコミュニケーションで、求める結果はなんですか?

コミュニケーションの目的って、一個じゃないのよね。

商品買って欲しいのと、良い関係を創るってことが、同義語になってない営業マンはいらっしゃいませ(笑)

ではまた♪

=========

追伸:豚インフルの影響で、関西方面の研修が自粛になりました。ヒー雫
経済的な影響がこっちまで押し寄せてくるぅ~ショック

しかし、東京にいたって、対岸の火事ではありません。
この交通網の発達した&人口密度の高い日本です。

一気に感染が広まるのは自明の理。

みんな、マスクしよう!
ひとりひとりの意識が、拡大を防ぎます。

弱毒性だって、健常者は良いけど、病気持ちの人にとっては本当に脅威です。
お年寄りや赤ちゃんだっています。

自分のためだけじゃなく、知り合いじゃなくたってそんな隣人のためにも、マスクを!

=========

りぼん=りぼん=習慣化自主トレ日記=りぼん=りぼん

土曜も毎日モノ2つ合格♪
月一の習慣をすっかり忘れてたので、日曜に実行(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.18 07:05:49
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.