089503 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カフェ・ド・ ここあ

カフェ・ド・ ここあ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

cocoamam3141

cocoamam3141

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

折り畳みサークル はなちゃん7752さん

みらいノ素(もと) miraicciさん
笑夢・笑夢の気まま… 笑夢・笑夢(エム・エム)さん
帰ってきた鏑木縫之助 鏑木縫之助さん
のほほん留学。 ぬくぬく99さん

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 cocoamam3141@ Re[1]:できました♪(09/23) ちびぽてさん 遊びにきてくださって、あ…
 ちびぽて@ Re:できました♪(09/23) 初めまして。 遊びに来ました♪ シャドウ…
 cocoamam3141@ Re[1]:作ってます(09/23) はなちゃん7752さん 早速来てくださって…
 はなちゃん7752@ Re:作ってます(09/23) こんにちは ご無沙汰してます 細かいの…
Feb 17, 2011
XML
カテゴリ:ピアノ
昨年末から、今年4月に短大の保育科に入学予定の高校生のレッスンをしています。

ピアノは初めてという事で、本人も私も最初はとても不安でした。短大の入学手続きをしたところ、早速ピアノの課題が出たという事で、慌ててやって来られました。初心者ということで、課題はバイエルの50番くらいまで。入学するまでの3カ月で、どうやって50番までレッスンしようかと頭を抱えました。悩んでいても仕方ないので、とりあえず週に2回、1回1時間のレッスンを始めました。

レッスンを始めてから約1カ月半。高校生のYちゃんは、とてもはきはきとして真面目で、素直にきちんと練習をしています。課題になっているバイエルの50番までは、1カ月くらいでなんとかマスターできました!!今は、ハ長調の音階や60番以降の曲を少しずつ練習しつつ、なんと、Yちゃんが大好きな嵐の曲にも挑戦しています!!

小さい頃に少しだけピアノを習っていた、という方でも大人になるとなかなか指が動かず苦労するのですが、Yちゃんは変な癖もなく、性格も素直なせいか、ほぼ問題なく順調に進んでいます。保育科や初等教育科は、ピアノ以外にも製作や実習がたくさんあって大変なので、なるべく入学するまでにきちんとピアノを弾けていた方が良いのです。ただ、ピアノは短期間で習得するのは困難なので、Yちゃんには、理屈も交えていろいろなコツなども教えています。

それにしても、素直な生徒さんは伸びますね。本人は、かなり努力していると思います。これからも私も一緒に頑張ります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 18, 2011 09:15:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.