461071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CocomWork's

CocomWork's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ここむ123

ここむ123

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

Calendar

2007/07/11
XML
カテゴリ:中国だなあ

ブログタイトルに



「上海」



を冠して2ヶ月経ちました。




が。



俺ぜんぜん上海のこと書いてないじゃん。



中国のことも、ほとんど書いてないじゃん



つまりだめじゃん。



みたいなことに思い至りましてね。




今日から数日間は、まあ面白いかどうかは分かりませんが、

僕の思う上海についていろいろ書いてみようと思いますよ。





観光ガイド的な内容もあるでしょうし、住んでなきゃ意味ない話もあるでしょう。






・上海観光を予定している方。


・上海に興味がある方。


・上海に来て日が浅い方。




そんな方のお役に立てれば幸いです。






一応予定としては、





「上海おすすめ観光スポット」

あくまで僕がオススメするという意味です。
いくらガイド本に載ってようが、僕がウエーと思ったら却下。



「上海これは便利」

上海に住んでいて、便利だなと思ったことや物についてです。
住んでなきゃ意味ないかも



「上海うまい店ガイド」

べつに中華とか関係なく、うまいと思ったらOK。
むしろ中華は少ないかも。



「上海ひまつぶしガイド」

娯楽が少ないといわれる上海。
でも実際いろいろあるんだよというオハナシ。



「上海ナイト」

"魔都"の夜をご紹介。
いろいろ危険が危ないので、あんまり詳しく書けないと思う。





こんな感じで、5回に渡ってお送りしようかなと思います。



まあ、所詮ここむ的発想がベースになってますから、

「なにをいまさら」な内容が多いかもしれないですけどね。


なんせ上海には7万人以上の日本人が生活しています。


10年を超えるベテランさんもいっぱいいますからね。



そこいくと、ここむごときヒヨッコが上海を語ろうというのは

おこがましいんですけれども。






きっと留学生とかワカモノのほうが色々詳しいんですよね。


まず僕らとはネットワークの広さが違います。


中国人のお友達も僕よりぜんぜん多いはず。





僕なんか赴任者にしてはまだ若い方ですけど、

それでもクラブやらいう騒々しい場所には行こうと思わないですもんね。


なので、そういうワカモノ的スポットには話が及びません。





あとね、あんまり公にしちゃいけない事とか、場所とかもあるですよ。


アングラ系なんか、当然こういうとこで書いちゃダメですよね。


そういうのは個別にお応えしますんで、TOPからメッセージでもくださいな。





今回は告知のみ。

明日以降、ぼちぼちやっていきます。



上海に興味も関心のない方には申し訳ない。




ここむ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/11 10:58:52 AM
コメント(6) | コメントを書く
[中国だなあ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.