461373 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CocomWork's

CocomWork's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ここむ123

ここむ123

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

Calendar

2007/07/14
XML
カテゴリ:中国だなあ


遅くなりました。


上海についていろいろ書く週間、3日目の今日は




【上海うまいものガイド】



をお送りいたします。





とにかく中国全土、いや世界中からうまいものが

集まってくる大都会上海。


恐らく、手に入らないものは無いでしょう。




特に日本料理に関しては、200店以上の専門店があり、

それぞれに味とサービスを競っています。



なんせ7万人もの日本人が暮らす上海ですからね。



居留証を持っている人だけで、ですよ。




長期出張などで滞在している人を合わせると、

瞬間的には10万人とも言われる上海の日本人。



その胃袋を満たすためには、200店という数も、

そう多くないのかもしれません。







今回は、そうした日本料理店だけではなく、

中華、イタリアン、屋台、コンビニまでを完全網羅。




と言っても、僕が行ったことある店なんて少ないですからね。

食ってもいないくせにコメントするのも嫌ですし。





今回も、いちいちボケてると文字数制限に引っかかりますので、

至ってシンプルにまとめてみました。



一応エリア別に分けてありますんで、在住の方はぜひ

お近くのお店に足を運んでみてください。









では、ますは僕のホームグラウンドでもあります、

浦東新区エリアからどうぞ。











【浦東エリア】

浦東はまだ開発が始まって16年ほどしか経っておらず、

従って新しい店舗が多いのが特徴です。

最近では外国人向けのマンションなども増えており、

日に日に便利になっていることを実感。

案外いいぞ、浦東。









・正大広場にあるイタリアンレストラン「Domani」
 プレートに色々のったランチがお徳。

・シャングリラ1Fの中華料理店。名前忘れた。
 揚州炒飯に麻婆豆腐かけて食うと昇天。

・東方路 中油大酒店右斜め前 「花蝶」
 「焼きラーメンランチ」がうまい。しかも安い。

・金橋 家楽福付近 "SLICE"  
 ちゃんと窯で焼き上げたPIZZAが激ウマ!















【古北、虹橋エリア】

上海に住む日本人の半分が暮らすエリアだけに、

日本人をターゲットとした店舗が多い。

土日の昼間、日本人とすれ違わないで10分歩けたら奇跡。







・水城路x仙霞路 「味仙」
 チャーハンに麻婆豆腐かけて食うと昇天。

・水城路 家楽福左斜め前 「ぼてじゅう燦」
 チーズめんたいオムレツ(?)が絶品。

・水城路 和平広場 「ばんくら」
 本格手打ち蕎麦が食えます。夜は飲み屋に。

・水城路 家楽福左斜め前の広場を抜けたとこ 「TABOLA」
 めんたいふらんすパン最高。

・宋園路x古羊路らへん 「炭家」
 豚肉の串(辛味噌)は美味すぎて顔が笑う。

・虹橋 新世紀広場 「栄」
 日本料理食べ放題なら、いろいろ考えるより「栄」が無難。

・新漁東路252号 「日本風味豚骨ラーメン」
 唯一ちゃんとした日本の豚骨ラーメンが食える。
 替え玉2元。麺の固さを「固め」とオーダーして食ってみて。










【チェーン店】

上海各地、または中国全土にチェーン展開している

ショップもかなり存在します。

店舗によってかなり味が違うのが中国っぽい。








・「ディンタイフォン」
 蟹粉小龍包。これ食わずして小龍包を語るなかれ。
 日本にもあるけど、味がぜんぜん違います。

・「鍋比盆大」
 特許まで取得している「カレー火鍋」が絶品。
 でも高い。
 あと、カキ氷がアホみたいにでかい。

・「スタミナ苑」
 上海でうまい焼肉が食えるのは、ここと「れんが家」ぐらいか。
 赤ミックス塩+味ねぎで大満足。
 ねんど大介がよく出没する。

・「ゑどや」
 チェーンというべきか。
 静安寺と古北の2箇所のみ。
 中華そばランチ(親子丼つき)がマイブーム。
 
・「ローソン」
 白っぽいパン。
 あずき入ってるやつ。
 シール緑のやつ。
 ちなみに中国内のローソンは香港資本。

・「快三秒」
 ちぇんちゅーないちゃ。
 ここのやつが一番おいしい、と思う。

・「PapaJhones」
 ピザ屋さんなのでピザもおいしいんだけど、
 特筆すべきはポテト。妙にうまい。











【その他】



上のエリアには含まれませんが、

ほかにもおいしいお店はたくさんあります。

所詮ここむですから、上流階級のお店は知りませんしね。









・久光の上のほうにある「金津」っていう店のカレーがうまい。

・梅龍鎮伊勢丹の中とか、シャンヤン路xファイハイ路にある
 「園苑」のトンポーロウみたいなやつうまい

・高級蟹料理店「蟹王府」では、蟹粉炒飯だけ食うのが正解。
 上海蟹なんか丸っと食うもんじゃない。

・「南翔万頭店」なら湯包というでかいやつがおいしい。
 ストローで中のスープを飲む。
 激しく熱いのでほぼ間違いなくヤケドを負う。

・WESTINの2階にあるイタリアンレストランのピザ。
 ちゃんと石釜で焼いていてうまい。
 店内をイタリア人が闊歩しているが特に意味はない。

・外灘中心、「CJW」のビュッフェじゃないランチ。
 ビュッフェは別に普通なのでお勧めしません。
 どっちかっていうと景色を見に行く店だけれども。

・アルトコーヒーの宅配珈琲
 僕は宅配で届けてもらってますが、
 JoyEntrance、蜂蜜屋、sakura-doなんかで飲めます。
 ちょっと高いけど、その価値は十分にある。

・火鍋食うときのタレとして、ラー油+食塩。
 絶品。












いかがだったでしょうか。

上海にお住まいの読者の皆さんにとっては、

「えー、それ美味いかぁ?」

みたいなのもあると思うけど、まあいいじゃない。


俺がうまいと思うものを挙げたまでよ。





他にもおすすめのお店など、

書き込んで頂けるとうれしいです。




ここむ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/14 04:51:35 PM
コメント(10) | コメントを書く
[中国だなあ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんなにたくさん   香奈er さん
ありがとうございます^^
貧乏留学生だったので、tabola以外は行った事ない所ばかりです!
めんたいフランス、絶品ですよね♪
クロワッサンも、しっかりとしっとりしてて私はすきです。
千賀屋さんのラスク(甘い方)も、大すきです。

すべてちゃんとメモったので、一件ずつ行ってみます!
「炭屋」は焼き鳥もあります?
一人で立ち飲み屋に行くぐらい、焼き鳥大すきなので、いいお店ご存じでしたら
教えて下さい☆

私のおすすめは屋台なんですけどね。羊肉串。
長風公園と華東師範大学の間に小さなお店ばっかりの通りがあって、
同じ様な屋台は他にもあるけど、そこは一番本格的な。。。焼き場?で
[火考]してるのですぐわかります。
屋台なので、歩道にテーブルとイスが並んでます。
羊肉だけでなく、野菜、牛肉、鶏肉などありますが、ここの羊肉が、
もうとんでもなくジューシーで柔らかく、スパイスも丁度良く、しかも安い!
ただ、屋台に抵抗があればおすすめできませんが、
ここよりおいしい羊肉串は食べた事がありません。

長風公園も、緑がキレイで湖もあるし、水族館もあっておもしろいので、
是非是非行ってみてください!
(2007/07/14 11:39:59 PM)

Re:こんなにたくさん(07/14)   ここむ123 さん
>香奈erさん
>ありがとうございます^^

とんでもないっす(・ω・)ノ
むしろ、気に入っていただけてよかったです!

>千賀屋さんのラスク(甘い方)も、大すきです。

しまった!入れ忘れた!!( ̄□ ̄;)!!
あれうまいですよね~♪
パンの耳のくせに、なんであんなにおいしいのか・・・
あれは日本でもそうお目にかかれるもんじゃないです。
あっぱれちがや。

>「炭屋」は焼き鳥もあります?

あれ、おれ炭屋って書いた?(汗)
・・・ホッ、あってた。
「炭家」が正解です。
焼き鳥屋なんですよw
僕の中では上海ナンバーワン焼き鳥屋です。
でも豚が・・・豚がうますぎて。。。

>私のおすすめは屋台なんですけどね。羊肉串。

でた!ヤンロウ!!w
やっぱり、本場シンジャンの人が焼いてるんですかね?
来たばっかりのころ、よく買い食いしてましたよー。

>同じ様な屋台は他にもあるけど、そこは一番本格的な。。。焼き場?で

や、焼き場?!(汗)
確かに羊にとっては「焼き場」か・・・

>ここよりおいしい羊肉串は食べた事がありません。

ほう。。。
そこまで言われたら行かないわけにいきませんね!
僕は火鍋で羊肉が大好きなんですけど、串も試してみます。
レポートしますね(^^)
(2007/07/15 12:40:59 AM)

ローソン気になります。   隠れ さん
「炭家」、美味いです!!
それを言いたいが為に、思わず出てきてしまいました。すいません。
行ったことのないお店が結構あるので、参考にさせてもらいます。
照ノ谷の冷やし中華が美味しかった気がします・・・。多分。 (2007/07/15 02:18:07 AM)

Re:ローソン気になります。(07/14)   ここむ123 さん
>隠れさん
>「炭家」、美味いです!!
>それを言いたいが為に、思わず出てきてしまいました。すいません。

な、なぜ謝ってますか!?(汗)
出てきてくれてありがとうございます。
うまいっすよね~、炭家♪(^^)

>照ノ谷の冷やし中華が美味しかった気がします・・・。多分。

JOYの隣のですか?
元力士の店長がやってるちゃんこ屋ですよね。
あそこ、確か普通のラーメンは麺が「カトキチ」だったような・・・
でも冷やし中華は未体験です!
こんど試してみますね!
(2007/07/16 12:37:53 AM)

パン   MORE さん
ローソンじゃなくてファミマでちゅよー (2007/07/16 10:09:33 AM)

Re:パン(07/14)   ここむ123 さん
>MOREさん

久々の書き込み、ありがとうございます。

>ローソンじゃなくてファミマでちゅよー

しまった!
ファミリーマートでした( ̄□ ̄;)!!
ご指摘ありがとうございます。。。
ローソンのパンなんか、食えたもんじゃないですもんね・・・
ああ、誰か買っちゃってなければいいけど(汗)
(2007/07/16 06:26:39 PM)

6年くらい前   こだわりマダム さん
地下鉄虹橋駅近くのホテルに泊まった。
あの辺り、なんだか殺風景なとこだったな。
都心に出て苦労して店探して、上海蟹もまるっと食った。。。

「ディンタイフォン」の小籠包。
台北の本店で食べました~ (2007/07/16 06:43:40 PM)

Re:6年くらい前(07/14)   ここむ123 さん
>こだわりマダムさん
>地下鉄虹橋駅近くのホテルに泊まった。
>あの辺り、なんだか殺風景なとこだったな。

虹橋駅の近く、ホテルけっこうありますからね~(^^;
最近はけっこう開発されてきて立派なもんですよ!
僕が住んでる浦東だって、だいぶ良くなってきてます(^^)

>「ディンタイフォン」の小籠包。
>台北の本店で食べました~

あっ、いいなあ~!!
きっと味はそう変わらないんでしょうけど、
でも本店ていう響きが素敵ですよね。。。
台湾、また行ってみるかなぁ~。
(2007/07/16 08:20:56 PM)

Re:【上海うまいものガイド】(07/14)   あさ太郎 (・∀・)ノ さん
・火鍋食うときのタレとして、ラー油+食塩。
 絶品。

が目からウロコ。うまそう。。。
浦東は本当に疎いので参考になりました(・∀・)ノ

香奈erさん がコメントされてる
長風公園、うちからチャリ圏内なので
こちらも行ってみようっと(・∀・)♪

ファミマよりもローソンの方が当たりパンが多いと思ってたのですが、白いパン試してみます。

湯包でヤケドした人でした。

(2007/07/19 05:43:58 PM)

Re[1]:【上海うまいものガイド】(07/14)   ここむ123 さん
>あさ太郎 (・∀・)ノさん

火鍋のたれ、まじでうまいですから試してください。
ラー油の上澄み(透明なとこ)+塩。
こんだけです。
僕もタカさんに教わったんですけど超うまいです。

>香奈erさん がコメントされてる
>長風公園、うちからチャリ圏内なので
>こちらも行ってみようっと(・∀・)♪

ありゃ、長風公園のほうでしたか!
ちょっと意外w
僕の予想だと、虹梅路あたりだったんですけどね(^^)

>ファミマよりもローソンの方が当たりパンが多いと思ってたのですが、白いパン試してみます。

ええ、ファミマの白いパン、試してください!
僕は緑のシールのやつがお気に入りです。
あずき入ってるの。

>湯包でヤケドした人でした。

それはお約束ですw

(2007/07/20 01:01:57 AM)


© Rakuten Group, Inc.