461427 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CocomWork's

CocomWork's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ここむ123

ここむ123

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

Calendar

2007/10/10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


ちきしょう、データレスキューだめじゃん。





ここむです。

以前お話したように、僕のパソコンが突然死しましてね。

専門業者のデータレスキューというのを頼んでたんですけど、

今日それの受け取りだったんですよ。





で、行ってきたんです、受け取りに。

でもね、出てきたのがスネオがスネずにまっすぐ成長したみたいな男性。



こいつの顔を見た瞬間から嫌な予感はしてたんですけど、

まさにそれが的中しましてね。



合計3.2GBのデータが助かったって言われたんですけど、

僕の記憶にあるデータ量と比べると明らかに少ないんですよ。




まあでも、システムファイルだってOS含めたら4GBぐらいだろうし、

それを除いて3.2GBなんだろうとか超ポジティブに考えてたんですね。


で、当然データの確認をその場でやるんですが。。。





だめじゃん、ぜんぜんだめじゃん。


フォルダごとに表示されてたんですけど、まずはサイズ順にソート。

最上段にきてたファイルがいきなり意味不明ですよ。



【META FILE】とか書いてます。




なにメタって。


しかも、こいつが驚きの2.5GB。




つまり、助かったというデータ3.2GBのうち、2.5GBはこれですよ。


要するに僕の求めるファイルは、わずか700MBしかないわけ。




おいスネオー、俺Dドライブだけで15GBあったんだけど。。。






一応ほかのフォルダも見てみましたが、フォルダ名は合ってるものの、

中身はほぼカラッポ状態。


これで12万とかありえません。



というわけで、スネオ君には再度挑戦してもらうことにして

またパソコン預けてきました。


そもそもスネオが9割ぐらい助かるとか言うのがいけない。

俺に期待させた責任を取れと。



実感として、データチェックした感じでは1割にも満たない。




スネオの戦いは続く。



ここむ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/10 02:12:30 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.