005460 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りょうこのBlog

りょうこのBlog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りょうこ'

りょうこ'

Free Space

↓匿名OKの電話カウンセリング
 やっています。
専門家として、私も参加しています - ボイスマルシェ 電話カウンセリング

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2020.08.19
XML
小松菜のゴマ和えをいつも冷凍庫にストックしてます。

買ってきた小松菜を適当に手でちぎってビニール袋に入れて、醤油と砂糖を大さじ1、すりごま大さじ3もビニールに入れてシャカシャカ揉んで冷凍庫へ。





夜ご飯の一品にしたい日のお昼くらいに冷蔵庫に移して、そのまま自然解凍。
時間ない時はレンジの解凍モードでチン。

食べる直前にお皿に移して完成。

冷凍して解凍することで組織が壊れて茹でたような感じになります。でも茹でてないので栄養素はそのまま。

火も使わないので経済的。
包丁もいりません。

ほうれん草だとエグミがでるので、小松菜がオススメ。




白 すりごま チャック付 105g



スプーン印三温糖【500g】



キッコーマン 塩分ひかえめ 丸大豆生しょうゆ (200mL) 生醤油

よければ試してみてください♫




全般ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.19 20:44:13
コメント(0) | コメントを書く
[習慣化できた時短・節約ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.