023911 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

OFFICE ENDEAVOR

OFFICE ENDEAVOR

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MIT@NYC

MIT@NYC

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

宮原 康将@ コンタクト 仕事ゲットおめでとうございます。 僕も…
宮原 康将@ Re[1]:どもです(08/25) MIT@NYCさん >宮原 康将さん > >ま…
MIT@NYC@ Re:どもです(08/25) 宮原 康将さん まだ就職はしてないん…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2005年02月01日
XML
カテゴリ:ニューヨーク生活
英語で滞りなく話している人は、「英語がペラペラ」って言われるんだろう。
でもそれは、「英語が上手い」のとは違う。

例えば、私がこの間クラスで会った日本人の方。
英語で、一回もとまることなく、文法も正しく、ベラベラといろいろ説明してくれたけど、日本語を聞いているような気分になった。

彼女が話していたのは、英語なんだけど、英語じゃないんだよね。
イントネーションというか、雰囲気というか、流れというか、そういうものが、日本語のままで。

少し遠くに離れて聞いたら、「あ、日本語を話してるんだな」と思っただろう。

なんていうのかな・・・。
何十年も関西弁で話してきた人が、言葉の上では標準語を話そうとしても、何気ない発音とか、抑揚とか、そういうものが関西弁っぽくなってしまってるような、そんな感じ。

言葉の上では、英語なんだけど、言葉以外のものが、日本語。
そういう日本人はとても多い。

ちなみに私は、上の例の女性とは逆らしい。
文法は間違えるし、語彙力も足りないけど、とても「英語らしく」聞こえるんだそうだ。
ほとんどの日本人は、英語をベラベラ喋っても、「英語らしく」話せないのよーと、以前日本の某大手英会話学校で講師として働いていたスイートメイトのブリタが言っていた。

うーん・・。

多くの日本人が持っていない「英語らしさ」を持ってるっていうのは嬉しいけど、多くの日本人留学生が(多分)持ってる英語の「ベラベラ能力」を持ってないのはちょっと情けないな~・・・。

・・・と、思っていたのですが。
この間、日本人の方々と日本語で話をして、思ったんです。
私・・・。



日本語でもベラベラ喋れないわ!!( ̄□ ̄;)


私は、ただ単に、話下手なだけなんだろうか。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月01日 11時16分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[ニューヨーク生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:英語ペラペラ?(02/01)   ひまわり娘2216 さん
アハハ
私は成田のチェックインで、しかも赤いパスポートを持ちながら「ゲートは近いですか?」と聞いたら、すごいゆっくりで明瞭でしかもジェスチャー付きで説明されました。何番ゲートです。。という番号まで両手で示されながら・・。私も日本語、下手なのかなぁ・・ (2005年02月02日 16時30分19秒)

Re[1]:英語ペラペラ?(02/01)   MIT@NYC さん
ひまわり娘2216さん

ちょっとショックですよね~、そういう時って・・。

ちなみに私はまだ十代の時に作った青いパスポートを使用しています。もうすぐ切れちゃうけど・・。 (2005年02月03日 01時44分14秒)


© Rakuten Group, Inc.