2029262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こまぷろぐ

こまぷろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年02月16日
XML
カテゴリ:PCソフトウェア
前にも書いたと思いますが、Nexus 7でFirefoxを使っているとATOKその他の日本語入力システムと相性が悪いようで数字を入力するときにキャレットが戻ってしまったり、Googleでサジェストのせいで変な確定されたりで非常に使いにくかったりします。

でも、Chromeは使いたくないですし、ATOKは使いたいですし、root取るのも使い続ける意味では面倒です。

ちょうどAndroid 4.2.2のアップデートがあったついでにちょっといじってみたら使えるようになりました。

まず、数字入力時に入力キャレットが戻る不具合については、ベータ版のFirefox 19で解消されているみたいです。あの不具合はパスワードの入力で神経使うので助かりますね。

それから、Googleサジェストについては、Android版のNoScriptでgoogle.co.jpのJavaScriptを切ってしまえばOKです。私はPCではYesScriptを使っているのですが、AndroidのNoScript(というか最近のNoScript?)はブラックリスト方式にも対応しているのですね。知りませんでした。
つか、Googleのサジェスト機能まぢでデフォルト無効にして欲しいんですけど。導入当初は一応設定でOFF出来ましたけど、すぐにそれすら出来なくなるし。こういうお仕着せな会社だからGoogleは嫌いです。Nexus 7は標準ブラウザ使えないし(root取らなければ)。

結局どうなったかというと、、、

Nexus 7+Firefox 19↑(+Phony+NoScript)+ATOK

とりあえずこれで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月16日 11時38分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[PCソフトウェア] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Free Space



  

  

  

  

  

  

  



アイテム検索
Core i7
Pocket WiFi

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

ゲイツ・ゲイツ・ゲイツ@ Re:Xbox 360コントローラの充電式バッテリーが死んでしまったのでバラしてみた(12/30) 同じ事をしようと思っています。 蓋が空き…
sbomber@ Re:ご執筆のお願い(05/06) >momonanassさん 恐れ入りますが、そうい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.